おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

文化財めぐり下見

2013-05-23 | その他
6月に予定している文化財めぐりの下見に出かけた。
地区は一宮町。
一宮浅間神社の大きな鳥居。


社殿裏の十二支像


境内にある夫婦梅の木の根元に「夫婦梅」が落ちていた。
不思議なことに梅の実が仲良くくっついている。

ばら@石和温泉駅前

2013-05-22 | 
青少年センターで青少年育成県民会議の臨時総会があり出かけた。
帰宅途中、石和温泉駅前を通ったらバラがきれいだったので寄り道をしてみた。
既に盛りを過ぎたようだったが、バラが満開だった。



たろうくんのじどうしゃ

2013-05-18 | お話し会
「ぱぱとぐらんぱのお話し会」があった。
このところ 参加者が少なかったので用意しておいたほんの下読みもいい加減だった。
会場に行ってみると、こんな時に限り、きょうはやけに参加者が多い。

見回すと講談社のおはなし隊のおはなし会に来てくれていた子がいたので、声をかけると嬉しそうに参加してくれた。
私の担当したのは「たろうくんのじどうしゃ」という大型絵本。
適度に突っ込みを入れてくれる子もいて、和やかにできた。


山梨県民生委員大会

2013-05-15 | その他
山梨県民生委員大会に出席した。
この大会は民生委員の更改の年に開催される。
この大会では永年民生委員を務めた人が表彰される。
私は民生委員となって今年で3期9年間となることから、この大会で永年勤続表彰を受けた。



記念講演はホスピタル・クラウンの大棟耕介氏だった。
単なる講演だけでなく様々なパフォーマンスをして楽しませてくれた。

メガソーラー見学

2013-05-14 | その他
高齢者向け市民講座で米倉山のメガソーラーの見学に添乗した。
山梨県が住宅地として造成した土地に東京電力がソーラーパネルを設置して内陸部としては日本一の規模だそうだ。


好天の暑い日だったが約66%の発電中とのことだった。
暑すぎると発電効率は下がるとの説明に意外な感じを受けた。


行き帰りの車中の窓から見えたトウモロコシ畑。
遅霜のせいで褐色に枯れている畑が多く見えた。
早出しの畑は大きな被害を受けたようだ。

花の道

2013-05-11 | 
妻の自慢の花の道。
畑への通り道の両サイドに花を植え、毎年、この時期にきれいな花の道ができる。


咲いているのは、ヤグルマギク、ムギセンノウ、ハナビシソウなどだ。
家の裏なので、家人以外は知らないのがもったいないようだ。

おはなし隊

2013-05-11 | お話し会
講談社で実施している「全国訪問 おはなし隊」がわが町の児童館に来てくれた。
2トントラックに550冊の絵本を乗せて全国を訪問して、地元のボランティアと一緒におはなし会をしてくれる。
トラックには絵本でおなじみの絵で飾ってある。


側面を開いて、ステップを展開すると・・・・。
移動図書館が出来上がり。


トラックの天井には天窓があって、空が見える。
今日は雨が降り始めたので下から眺めると、海か川の底から水面に落ちて出来る水紋を見ているようだ。

トラックの本の自由閲覧の後はおはなし会の時間。
おはなし隊の隊長さん、児童館の先生、私の3人で担当した。


今日の出し物は・・・・

「てじな」
「おかん」
「まゆげ ちゃん」
「ワニぼうのこいのぼり」
「えらい えらい!」
「もったいないばあさん まほうの くにへ」(紙芝居)

私は「てじな」「ワニぼうの こいのぼり」の二つを担当した。
どちらも子供が反応してくれたので 楽しかった。



折り紙 トトロ

2013-05-07 | その他
青少年育成コーディネーターの月例会があった。
会議の後で、5月19日に予定している「親子兜山ハイキング」の工作の準備をした。
雨天プログラムの中の一つの折り紙トトロの練習もした。
一番難しかったのはトトロの持っている葉っぱだった。
工作の材料の残りの竹の中に飾ったら、露天風呂に入ったトトロが出来上がった。




シャクナゲ

2013-05-07 | その他
庭のシャクナゲが咲いた。
妻が言うには、我が家のシャクナゲは3年に1度くらいしか咲かないとのこと。
しかも、今年は花の数も多く、大きさも大きい気がするとのことだ。
蕾の頃は色が濃かったので、妻はだいぶ期待していたようだったが、花が咲いたら期待したほどではなかったようで、残念がっていた。
それでも、写真で見ると分からないが、かすかにピンク色をしている。
「♪ シャクナゲ色にたそがれる~ ♪」という「夏の思い出」という曲があるが、この歌詞のいう本来のシャクナゲの色はどんな色なのだろうか?