寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

苦節三日、nPopでメールが読めました

2006年12月17日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクのスマートフォンX01HTはEメールしか使えない、というのが前提なのでメールソフトoutlookが最初からインストールされています。
outlookでも問題は無いのですが、使いやすいメールソフトを探して見つかったのがnPopsです。

nPopsはこちら

ところが接続できない
ネットを調べたり、設定を変えてみたり、ああだこうだ状態が三日間、やっと接続できましたので書いときます。
こんな事わからなかったの?って言わないでくださいね。初心者をいたわりましょう

ウインドウズモバイルのお作法なのか、このソフト特有なのか、操作方法がとてもわかりにくいのです。
複数のアカウントを切替えるのも、上のメニューをタップするとプルダウンメニューが出てきます


メールアカウントの設定はこちらの「追加」で、すでに設定したものを変えるときは「設定」です


送信サーバーPopの設定は、標準です
ニックネームアドレスではなく初期設定のアドレスで設定します


送信サーバーSmtpは、標準のままでははじかれますので、ポートを587に変更、「SMTP認証」にチェックします
ウイルスメールやフィッシングメールをはじめとした迷惑メールの対策として,迷惑メールの送信を規制する「Outbound Port 25 Blocking」がプロバイダで実施されているためです


接続設定ですが、LAN接続が標準になっているので「ダイヤルアップ」をチェック
接続先を:Softbank
ユーザID:open
パスワードはネットで調べてください
X01HTまとめWiki



もう一カ所変更が必要です
下のメニューで「ファイル」→「オプション」→「接続」タブ
「送受信時にダイヤルアップ接続」をチェックします


「メール」→「送受信」→「新着チェック」
これで受信できるはずなのですが、環境の違いで出来なかったときはごめんなさいです

時計ソフトChronosのVer3.0β版を使ってみた

2006年12月13日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクモバイルのスマートフォンで、普通の携帯のように腕時計代わりに、いつでも時間がわかるようにアナログ時計を表示するソフトChronosをつかっているのですが、
インストールしてちょっとの間は、設定時間が経過すると時計が表示されるのですが、いつのまにか切り替わらない事が続いています。

バグなのか日本語版OSの問題なのかわかりませんが、とにかくChronosのサポートメールで問い合わせしてみました。

すぐ返事が返ってきて、

You may want to try a prerelease of version 3.0 for a Pocket PC:

β版を試してちょうだい、というわけで、インストールしてみました

操作しないで1分が過ぎるとこの画面に切り替わります、ここは同じですが


うれしいのが、言語切替で日本語が選択できるようになりました


タイマーの画面でも、ボタンの名称表示が日本語表記になっていて、とってもわかりやすいです。


わかりにくかった設定画面も日本語でだいじょうぶ
時報を鳴らす設定ですが、仕事をしている時間帯だけ毎時チャイムを鳴らすように設定します
設定項目が増えているところもあって、なかなかがんばって作り込まれています。


すべて日本語化されていますが、一部に間違いもあってβ版らしさを味わえます。
サイトを見ても公開されていないようですが、ほとんど仕上がっているようで、正式版の登場は近いようです。

さて、肝心の問題のスクリーンセーバー機能は、時間設定どおりに起動してくれています。
しばらく使ってみないと安心は出来ませんが、期待してみましょう

Chronos2のダウンロードはこちら

β版は未公開のようですので、もうちょっとお待ちください

追伸:
二日くらい使っていますが、必ずスクリーンセーバーが起動するというわけではなさそうです。
起動する条件が不明なものの、ソフトリセットで再起動すればよいのですが、ちょっとイラッです
正式版に期待しましょう

X01HTで時計を表示するソフト

2006年12月11日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクのスマートフォンX01HTはPDA+携帯電話とはいうものの、大事な携帯電話の機能が省かれています。
その一つが腕時計代わりの時計機能です。

2006.12.11追加

しばらく使っていたら時計のスクリーンセーバーが表示されなくなっていました。
timeoutの設定が悪いの、なんて思いながらいじくっていたのですが、いっこうになおりませんでした。
再インストールしても今ひとつですが、インストールしても設定した内容は消えませんでしたら、安心して実行してください

spb Timeの方が安定しているようですから、多機能よりスクリーンセーバー重視ならspb Timeかもしれません。

追加は以上

腕時計が廃れてしまった原因の一つが携帯電話なので、X01HTを使っているかといって今さら腕時計をするのも面倒です。
そんな私がインストールした時計ソフトはChronos

画面を操作しないで一定時間が過ぎると時計画面が現れるソフトで、その他にはタイマー、ストップウォッチなど多くの機能があります。
時計表示と設定画面

気に入っている機能の一つが時報です
毎時、30分毎と選べて、Disable Sound for Hoursで鳴らさない時間帯も設定できるので、寝ている時は静かです。
集中して仕事をしていると予定を忘れる事があるのですが、時報で予定時間を意識する事が出来ます。
時報設定画面

目玉機能は、操作していないと一定時間後に時計画面を表示させるScreenSaver設定の画面です。
これでは3分後になっています。

注意が必要なのは、
本体がスリープ(画面が消える省電力状態)になるのが初期設定で3分なので、Chronosも初期設定が3分ですから、ScreeSaverが起動しない前に本体がスリープしてしまう事です。

本体のスリープ開始よりScreenSaverの開始時間を速くする必要があります。
ScreenSaver開始設定

本体のスリープ開始時間の変更は
「設定」→「システム」→「電源」→「詳細設定タブ」
バッテリ使用時:
次の時間経過後、スリープモードに入る時間をScreenSaverで設定してる時間以上にしてください。
ここではChronosの1分後の4分にしています。
本体スリープ開始設定

Chronosの設定画面を一覧にしてみました

機能的にはほとんど変わらないのですが、
もう一つの時計ソフトspb timeはここ

X01HTのToday画面に時間表示が出来るのですが、一番上のメニューバーにも時間表示がありますから、必要かと言われると?なので、私は外しました。

残念なのは時報機能が無い事です。

時計デザインの一つ

時計デザインがちょっと違うだけで、使い勝手はほとんど変わらないのですが、
Chronosの方が多機能ではあります。
両方ともシェアウェアなのですが、Chronosの方が安いのも魅力です。

両方ともお試し版がありますから、相性の良い方を選んでください。

やっと発売されるかE61、待ってましたノキアのスマートフォン

2006年12月09日 | Nokia & X01HT
ノキアのキーボート付きスマートフォンの発売がやっと発表されました。
Nokia E61日本語版

テンキーだけのものはボーダフォンの702NKからおなじみですが、キーボード付きでSimフリーということで、ソフトバンクでもドコモでもカードを入替えれば使える、日本では珍しい携帯です。

ドコモとかAUとか携帯電話の電波を出しているところが専用の携帯を売っているのが普通です。
E61のように携帯電話を作っているとこが販売するのは日本では珍しいわけで、そのかわり携帯電話会社からの販売奨励金がないから、ホントの携帯電話代を払う事になります。

普通でも電話料金で結局は携帯電話代を分割して払っているのですが、一括払いするE61を買ったら電話料金は安くなるのか、というわけではなくて、ここが日本の矛盾ですね。

ソフトバンクの電話料金は携帯電話の代金は2年で分割販売、でもソフトバンクが補助するので差し引きゼロにするよ、というのですが、2年が過ぎたから電話代の分割分が安くなるわけでもなく、とっても矛盾した料金体系になっています。

今年中に販売されるそうですが、ノキアショップかオンラインショップだけでしか買えないそうですから、衝動買いはしなくてすみそう、よかった!

来年の早々には出張がありそうだから、八重洲に見に行こうっと、6万円ほど持って。

追記

私だけがお薦めしている予定表ソフトPapyrusもE61版が出ていました。
標準で付いてくるのはちょっと機能不足なので、こちらが絶対いいと思いますが、有償ですのからお試し版で使って判断してみましょう

Papyrusサイト

なんか、自分を追い込んでるなあ

X01HTでアップルの.Macメール設定

2006年12月07日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクモバイルのスマートフォンX01HTは、マイクロソフトのOSですから、時々ソフトリセット、調子が悪くなったらハードリセットでソフトは再インストール、ごちゃごちゃと修復にチャレンジするより、まずはリセットを試した方がよさそうです。

携帯電話同士で使えるMMSメールが使えませんから、リセットで消えてしまうPocket OutLookのアカウント設定を書き出しておきます。
別に難しい設定ではないので、あっという間にできてしまいます。

アップルのメールサービス「.Mac」のアカウント設定です。
まずは「メニュー」→「ツール」→「新しいアカウント」


すげに.Macの設定がされていますが、最初はもちろん表示されてなくて、「新しいアカウント」をタップします。
ちなみに、削除したいときは長押しで「削除」のメニューを選択


設定画面が順番に表示されますので、入力していきます。
まずは、自分のメールアドレス


自分の名前を入力、漢字、ローマ字でもOK
ユーザー名はアドレスのxxxx@のxxxxの部分
.Macを使っているときのパスワード
「パスワードの保存」をチェック


アカウントは「POP3」、自動設定ではIMAPになりますが、POP3に変えます
「名前」は設定名ですから「.Mac」にしました


サーバー名は下の通り
「ドメイン」は入力不要です
受信と送信の設定が必要ですから、「オプション」をタップ


「自動設定・・・」をチェックすると、自動的にメールを調べにいきますので、定額契約をしていて、上限まで使うのを気にしない方のみ使いましょう
「接続」はそのまま


「次の日数分の・・・」は、何日前までのメールを見るかどうかの設定で、あまり古くすると何画面分にもなって、見たいメールを探すのが大変です
「送信メールに認証を必要とする」にチェック


メールをダウンロードした時に本文を読み込むかどうか選びます。
広告メールまで読み込むのがいやなので、とりあえずタイトルだけ読み込んで、必要なものだけ本文を読み込むようにしています。
面倒に思う方は「本文中の」にチェック、「 」KBのところに「1」くらいを入れれば中身はわかるので、全文が必要なときは読み込むようにしてはどうでしょう。
「全文を読み込む」設定もあります。


とっても簡単でしょう。
ブログで発表するほどの事ではないのですが、これでも二三回は試行錯誤することはあったので、私の覚書としてアップしときます。

X01HT液晶保護シートの長さが足りない

2006年12月03日 | Nokia & X01HT
スタイラスペンで画面をタッチして操作しますから、どうしても傷ついてしまう気がしてしまいます。
専用シートは売っているはずなのですが、所詮マイナー機種、量販店くらいしか置いていないようです。

そんなわけで、ウィルコムの WZero3 ESのシートが大きさに近いという事を聞き、とりあえず貼付けています。
クリアとつや消しがあるのですが、最初はクリアを貼ったところ、画面がきれいに見えて気持ちいいのですが、手の脂がギラギラして不潔!!って感じです。
拭いてもすっきりしませんし。
今はつや消しシートで、そんなところはほとんど解消しましたが、
このシートは表面をでこぼこにして反射を消しているようで、表面のギラギラ感は無いものの、解像度が落ちたような、ちょっと見にくい感じになるのが欠点です。

ES用のシートは 2.8インチサイズで、 X01HTにはちょっとサイズが足りません。
左右は大丈夫なのですが、上下が一ミリちょっと寸足らずです。
ほとんど支障はないのですが、端をタッチする時ちょっと悲しい、ホコリが溜まりやすく取りにくい、くらいの問題がありますね。

ただ、きっちりしたシートを貼るのは難しいですよ。
ちょっとでも曲がって貼ると、端がケースに当たる事で浮いて、空気が入ったようになるので美しくありません。

真ん中あたりに空気が入っても、ちょっとずつ押していけば抜けていくので心配ありませんが、端が浮いてしまうとどうしようもありません。
初心者には余裕のある ES用の方がいいのかもしれません。

下の方に隙間があるのが見えますか?


コンビニで iPod nanoが売っていますね。
以前からありましたが、ちゃんと新型もありますし、新型のシャッフルも並んでいます。


シャッフルなんか9,800円ですから、じ~っと見ていると衝動買いしてしまいそうです。
さすがに nanoはそんな気になりませんが、


nanoも魅力的なのですが、左の LEDライトも良さそうです。
0.5Wで電池3本ですから、大きさを考えるといいと思いますよ、 980円ですから。
本当は 1Wタイプにしてほしいところですが、この値段では無理でしょう。



X01HTにインストールしたソフトの覚書

2006年11月29日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクのスマートフォンX01HTにインストールしたソフトを書き出しておきます。
マイクロソフトのOSらしく、時々はリセットしてあげないと、動きが遅くなる、止まってしまう事があります。
そんな時は、下側にある小さな穴に付属のペンの先で突いてリセットをすれば、大抵は復活しますが、頻繁にそんな症状が出る時は、ハードリセットで初期状態に戻して必要なソフトだけ再インストールするのが一番。

X01HTの下画像ですが、左から
赤外線ポート・下が裏蓋のロック・上がソフトリセット穴・マイク穴・USB接続


ハードリセットでソフトを探しまわらなくてもいいように、入っているソフトとダウンロードするサイトを書いておきます。
とりあえず、自分のため

BttMon・・・メニューにバッテリーの残量を表示
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1
10%単位なので大ざっぱだけど目安にはなる

Chronos・・・時計表示ソフト(お試しありの有償版)
くわしくはこちら

KTCapt・・・画面の画像データを保存
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p2
簡単操作で説明いらず、ブログへアップする時はお世話になっています。

MagicButton・・・起動しているソフトがわかり、強制終了もできる
http://www.trancreative.com/mb.aspx
使ったソフトがバックで動いてると悪影響あり、注意しないといけないよ

NextTrain・・・電車の時刻表をリアルタイムで表示
http://office.toyolab.com/nexttrain/nextpkt.html
下のTodayプラグインを使ってパーフェクト

NextTrain Today・・・時刻表をトップ画面に表示させるTodayプラグイン
http://office.toyolab.com/nexttrain/nextpkt.html

Pencil Box・・・シンプルお絵描きソフト
http://www.mentalmotions.com/showpage.php?page=pencilbox

Spb Weather・・・天気予報の表示(お試しありの有償版)
http://www.spbsoftwarehouse.com/?en
設定画面はこちらで
出勤の時に傘をどうしよう、なんてことを心配するならこれで確認します
折り畳みは必ずバッグに入れている小心者ですが、さらにこれも必要

QDz・・・標準の連絡先ソフトを使いやすくした
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/
起動のときデータを読み込むのに時間がかかるので、常駐ソフトととして動かしておかないとサッと見れません

主なソフトのアイコン


一番上のメニューバーにソフトの起動状況BttMon、天気予報Spb Weather、時刻表NextTrain Todayと並んでます。


NextTrainのソフト版で、こちらの方では別の方面、明日の時刻表が見たい、別の時間帯が見たい、ということができます


このデータをNextTrain Todayが使っているのです

簡単お絵描きのPencil Boxです。ペンの色を選ぶのと、消しゴム、終了が選べるだけでホントに簡単ですから、急いでいる時のメモ書きに重宝しています。


ペンで手書きメモをサッととって、あとからテキストにする、という使い方が出来るソフトが見当たらないのです。
Pencil Boxはフリー版で制限無く使えるのですが、終了する時に下のPRおじゃま画面が出てきます。
タッチすればすぐ閉じます。


有償版のDeluxが11ドルちょっとですから、PRがジャマな方はどうぞ

X01HTのバージョンアップソフトが提供されています。
同じ電波を使っているならどこの電話会社でも使えるようになるSimフリー対策、パソコンと接続しても定額になるのを防止する、などと噂は飛び交っています。

海外だと高級スマートフォンになるらしく、3万円くらいで手に入れてSimフリーにして転売、そんなことになっているのかもしれません

Simフリーにしてドコモのフォーマで使えるのは、ちょっと惹かれていたのですが。
成り行きを見守りましょう

X01HTでブルートゥースキーボードを使ってみる

2006年11月15日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクモバイルの唯一のキーボード付きスマートフォンX01HTを使っているのですが、さすがにキーが近寄りすぎていてブラインドタッチで入力する事はできません。
女子高生なんかは、携帯の数字キーだけであれだけ速く入力できるのだから、キーボードのキーなんて見なくてもへっちゃらさ~、なんてことかもしれませんが

長文入力に威力を発揮する無線キーボードを調達、接続、使い心地のレポートをお送りします。
702NKを置いて入力中

この画像は、同じくブルートゥースを使っている702NKでも接続を試しているところです。
ちなみに、無線と言ってもBluetoothなので、接続するのにややこしい設定は必要なく、携帯の方にソフトをインストールして起動しておくだけです。

では、そのへんの事も含めてこちらでご覧下さい

新しい携帯、PDA、パソコン、どんどん新製品は出てきますが、文字の入力方法はあいかわらずキーボードに頼り切りなわけで
音声では独り言のようで周りの反応が恐く、ペンでとなると使用説明不要なものの遅い、携帯方式では遅いのと慣れない、頭にセンサーを刺して脳の微小電気、なんていうのが登場するまではレガシーキーボードなんでしょうね

画面保護シートをアンチグレアタイプに変えてみた

2006年11月05日 | Nokia & X01HT
スマートフォンのX01HTはキーボードで文字入力するのと、画面をタッチして文字入力、ボタンを押すということもできるので、液晶画面がすぐ汚れてしまうのです。
当然のことながら画面が傷つきやすいわけで、液晶保護シートを貼っていました。

保護シートはつるつるタイプを貼っていて、表示はくっきり見やすいものの、指で画面を押したりするもので、指の脂が付くとはっきりわかって、なんだか不衛生な感じ100%なんです。

そんなわけで、アンチグレアタイプの保護シートに付け替える事にしました。
うたい文句は
・反射の低減
・スクリーンの保護
・自己吸着型保護シート

OverLay PLUS・ウィルコムW-ZERO3[es]用 700円くらいだっかかな
ほんのちょっとだけ周りに隙間が出来ますが、使うには問題がないのと、ちょっと余裕がある方が貼りやすいと思います。


アンチグレア処理により蛍光灯や太陽光の反射を軽減するということなのですが、シートの表面にでこぼこにしていることのようです。
下の画像でもわかると思いますか、文字のくっきり感が無くなって、白いところなんかはもやもやっとした感じに見えて、ちょっと見にくい感?もあり。


同じメーカーでクリアタイプもあるようで、機能の比較表がのっています

      画面保護  反射軽減 色再現 透過率
PLUS     ◎     ◎    ○   ○
Brilliant  ◎     ○    ◎   ◎

反射低減と画面の脂汚れが目立ち加減は比例というわけで、これは悩ましいところです。


X01HTCのプチ撮影報告

2006年10月31日 | Nokia & X01HT
このところいいお天気が続いています。
中之島から水の都大阪、なんていうことを思いながら撮影したのですが、このコントラストは何?
というぐらい、適当な写りですね。


X01HTCは200万画素のカメラが付いていて、液晶が2.8インチもありますし、画面をタッチするだけで撮影の条件が選べたりして、とっても使いやすいとは思うのです。

これを写した時は、秋晴れ、快晴、最高の条件ですよ。
それがこれなので、しょせん携帯のカメラはこの程度かと、再認識してしまいました。

言っときます

X01HTCは携帯メールが使えないよ
Eメールは使えるけど、設定がわかりにくいよ
ブラウザは付いているけど、設定がチンプンカンプン
重たいし厚いよ、落としそうになるよ
キーボードがあっても文章の入力は簡単じゃないよ
押しボタンがたくさんあるけど、指先だけではわかりにくいよ
縦で使っていてもキーボードが動くのでいらつくよ
電話としては使えるよ
ソフトをインストールが出来るので自分だけの携帯にできるよ

だからお薦めするよ
納得しました?