寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

未来は7月22日にやってくる、Leap Motionからお知らせ

2013年06月27日 | Mac
腕と指の動きで画面を操作するLeap Motionがやっと発送が始まるようです。
7月22日には最初の納品が始まるようですから、さあほんとかな、届くまでしんじない

予約はずっとしてまして、今は80ドル+送料が少々で100ドルくらいになるみたいです。
そんなわけで、送るための情報をちゃんと入力してね、っていうお知らせがやって来ました。

いよいよ本気か?



センサーに当たる部品の小さいこと
こんなに小さくて正確に動きをちゃんと読み取るのだろうか、どうも怪しい



たぶん、センサーからのデータをどう処理するのかがイチバンの肝、なんでしょう
もうすぐだよ、未来を体験できるのは

プリンターがやってきた、初めてのエプソンだ~

2013年06月19日 | Mac
二日間の闘病中に壊れ、新しいプリンターを買うというたのしい経験をいたしました。

ながらくお世話になったHPの複合機インクジェットプリンターです。
Macに対応してくれたインクジェットプリンターとしてHPはトップを切っていましたし、日本のメーカーはなかなか対応してくれませんでした。
ドライバーの開発が面倒だったのでしょう、サードパーティ製のドライバーが合ったくらいですから



最新のHPも検討したのですが、4色というちょっとしょぼい、たまにはきれいに印刷したい時もありますから、ちょっと物足りないのですよ。
持って歩く紙を減らしたいので両面印刷も対応していて欲しかった。
もちろんデザインは相変わらずのやぼったさっで、かっこいいのは一体型の三色というがっかり感

そんなわけで選んだのがエプソンの805A

これは裏面ですけどね、ちゃんと両面印刷ユニットが付いてます



データはLAN、USB、WiFi、なんでもこい
裏面に引っ込んで端子が作られているので、壁にくっつけても線を痛めません。
なかなか考えてますね



設定は付属でディスクでもできますが、そもそもMacはOSレベルで対応しているので、プリンター設定で登録するだけです。
なんとそれだけで、iPhoneからも印刷できるAir Printもできるようになってしまいました。

ただひとつ、Vmwareでウィンドウズ8を動かしているのですが、どうもLANプリンターの設定とは相性が悪いようで、USB接続に変更することになってしまいました。
いちいち悩むのも面倒なのでUSBに変えたのですが、ここは何とかしたいとは思うものの、さっさと印刷したいので...

いろいろと期待したものの、まあ普通のプリンターでした。コンパクトなのは良かったけど

やっと発送されたようです、Macintoshをブロックで...

2013年05月29日 | Mac
やっと出荷されるようです。
Macintoshのレゴ

高さは10cmくらいのようで、キーボードと一緒でも机の上におけるんじゃないかとたのしみにしているのですが...
さすがにディテールは荒っぽいのはレゴなんで、そろそろミニチュアのMacintoshが登場してもいいんじゃないかと思うのです。



画面を液晶ディスプレイにして、ミラーリング表示なんてしてくれるなら飛びついてしまいますが

いろいろと種類はあるみたいですけど、ほとんどは売り切れ
あんまり欲しいと思わないのも多いのですが、海外では一般的というか、ポピュラーな品物なのかもしれません



そういえばマウスがないんだけど、付いてくるのかな
四角で個性的なので、Macintoshにはピッタリなんでセットでしょう...

ほんとは机に本物を置きたいんだけどなあ

iPhone、iPad、マックもTweetbotでお揃い

2013年05月25日 | Mac
マックのツイッタークライアントソフトもTweetbotに変更、これでiPhone、iPadと揃いました。




最大の決め手は、読んだところを相互に同期するので、マックを見た翌日にiPhoneで見ても、ちゃんと読んだところまでスクロールしてくれます。



イメージが添付されている時はちゃんとサムネイルサイズで表示されているし、クリックすれば別ウインドウで大きく表示してくれます。
さすがに使いやすい。

設定できる項目は大してないのですが、まずは不足なし、ってことで



有料なんで長らく我慢していたのですが、iPadでも使いやすかったからうずうずしていたんですよ
高いけど使いやすい、だったらいいよね

9.99ドルでマックのソフトが揃うよ、あと一日

2013年04月22日 | Mac
これを見たら急ぎましょう。

これだけ入って9.99ドルですが、円安の悲しさで日本円なら1100円くらいになると思いますけど、2つ使いたいソフトがあればお釣りが来るんです。

私が決心したのは標準のファインダーを使いやすくするPathFinderが入ったからです。
30000人が申し込むまで入ってなかったのですが、あと一日というギリギリのところで入りました....



でも、マックでソフトって使わなくなりましたね。
ややこしいことをしなくなったのでiPadでたいていこなせてしまいます、なぜかな

デスクトップパソコンが売れなくなったのは必然なんですが、でも、仕事でパソコンは必須ですし、若い人、パソコンを使いこなす能力は必要だよ~だ

http://macheist.com

Mac Plusをレゴで作りたい、でも、円安で高いぞ

2013年04月21日 | Mac
ツイッターで見たことはあるのですが、あっという間に売り切れたようです。

調べていたら、再生産するようで5月には発送するとなっています。

大きさは7 x 6.5 x 10 cm

A Lego retro computer building kit custom designed by Chris McVeigh. 202 pieces, shipped in a sturdy cardboard box. Building instructions are available at http://chrismcveigh.com.

202ピースってことは難しいレゴってわけでもなく、まあ箱に入れてちゃんと送るよ、って書いてあるんだろうか



本体は64ドルですから7000円くらいでしょうか。
ついこの間までは5000円くらいだったのに、どうなってんだ。
これに送料が24ドルだそうで、合わせると1万円か~、おもちゃではきついぞ

探しまわったステレオ1月号の付録のUSB-DACアンプを使ってみた

2013年04月03日 | Mac
マックを机の下に置き、スピーカーはディスプレイの横というありきたりな配置ですが、どうも音が...と思い込んでしまうと、何とかしたいと思いつめていたのですが。

スピーカーは一応はボーズなので、まあこんなものでしょう。
やっぱりマック本体のイヤフォン出力から音源を取り出していますから、音量を大きくするとブーンという小さな音がバックに入り込んでします。

もしや、これが音に満足できない理由かも



というわけで、うろ覚えでしたが、USB出力を音源にするイヤフォンアンプが雑誌の付録にあったような...
AVの世界ではメジャーなStereo 1月号の付録というのは調べたのですが、当然のことながら本屋さんでは売り切れというか、残っていても返品するでしょうから見当たりません。
ヨドバシ、ビッグカメラのオーディオ関係の雑誌売場にもありません。

そういえば、だいぶ前に日本橋のパーツ屋さんで見たような...
昨日は電気屋さんと本屋さん巡りでしたが、今日は日本橋へ直行、で、ありました。

積んでます、仏様は見捨てず



雑誌のおまけなのにちゃんとした完成品が入っているはずです。



本体はもちろん完成品、ホコリよけの超簡易なカバー、足になる金属の棒と取り付けのネジ、PCと接続するUSBケーブル、というフルセットです



接続は簡単です

マックのUSB端子からアンプのUSB端子へつなぐと前面のLEDランプがボワーっとオレンジ色に光ります。
電源はUSBからもらっていますので、電池もACアダプタも必要なし。
スピーカーからのプラグをボリューム側にあるイヤフォン端子に入れます。
ボーズのスピーカーはスピーカーアンプ内臓なのです。



あとは音楽再生!!!

なんか変わらないような、変わったような、音楽って聞く人の耳を選ぶんだろうな、ってのが感想なんですけど、
ボリュームを大きくすると前にあったブーンというノイズは消えて、全くの無音という清々しさ。
やっぱり音源も問題なんだろうなあ

二日間ほどバタバタしたのですが、どうも結果は曖昧ですけど満足です。
とりあえず己の限界を知りましたし、ちょっといじったくらいで音が劇的に良くなることなんて無いのだ

映画ですけど、007の「スカイホール」DVDが発売です。
映画館で観ましたが、たしかに面白い
迫力があるのででっかいスクリーンで見たいものですが、おうちにでっかいテレビと良いスピーカーがあるならいいかな~っと



という、紹介でした

iMacのバラしを楽しませていただきました

2013年03月22日 | Mac
きのうはマックユーザーズクラブの「マクニオン」の例会でした。
マックとついているのですが、最近はiPhoneとiPadの話題ばかりで、かんじんのマックの話題からちょっと遠ざかっているような感じですが...

おお~っ
iMacの画面が真っ暗、動いてるみたいだけど画面が表示されない
さすがに2006年の製品ですからグラフィックかメインボードか、どちらにしても修理するなら数万円の覚悟は必要です。

というわけで、データだけでも救助しようとハードディスクを取り出すことになりました



2006年製ということはわかっていたので、ネットで分解方法を教えてくれるサイトの画像を見ながら作業をしていたのですが...

分解した時に参考にしたサイトは...

蓋を開けてみるとどうも形が違う
同じ2006年製でも画面サイズで液晶を止めているネジの数も違うし、メインボードにつながっている線の場所も違う!!

途中で気がついてよかった~
無理やり引っ張ろうとしていたんですよ~

無事にハードディスクを取り出したらデータはちゃんと生きていました。

あとはマックがあればケースに入れて読みこむだけなのですが、残念ながらiMacの持ち主はマックがない! Windowsマシンしか無い
こういう時は助け合いですよ

マックを持ってきている人がいたので、Windowsでも読み込めるようにフォーマットしているハードディスクにデータを移行しようとしたのですが...
なんと3時間以上掛かりそうなので中止、お持ち帰りで助けていただくことに決定



さあ、無事に救出は終わったということで
MacBook Airの11インチと13インチ、どちらがいいんだろうって話し合い

持ち歩くならもちろん11インチの軽さです。
問題は画面の大きさなんですね、対抗の13インチは画面サイズはちょっと縦に長いかな~っていう程度なんですが...

解像度が高い!
画面サイズ以上に解像度が高いので実質15インチクラスの表示ができるんです。
メールとネットサーフィン(今頃は言うのかな?)なら11インチですけど、グラフィック、オフィスなんかを使うならツールの表示だけでけっこう狭くなってしまうので13インチ、実質15インチは欲しいよね



軽くて薄い11インチ、実用的な13インチ、さあどっち?

持ち歩きは11インチで、おうちに帰ったらディスプレイに接続してでっかい画面、こんな方法もあったりして、事態は混迷するのでした

未来が5月にやってくる、という一年ぶりのメール

2013年02月28日 | Mac
なんかメールが来てるな~って思ったら
マックで未来が見える
指と手、腕で画面の操作ができるLEAPの開発が順調に進んでいるお知らせでした



本体だけを見るとMac miniかい? じゃなくて、これをディスプレイの前に置いて、その上で画面操作をするんです

サイトで見てもらわないと説明できません

いつ予約したんだろうなあ、って調べると、なんと去年の5月でした。
発送が今年の5月って書いてあるので、一年ぶりのごぶさただったんですね

iPhoneとiPadでどこまで読んだかタイムラインを同期できるし、操作もわかりやすいし、添付している画像も表示もできるのでTweetbot、これならマックでも使いたいと思って...



なんとこのお値段、
たぶん間違いないと思うんだけど、さすがに試す気にもならず画面の前で立ち止まってしまいましたよ
こまった

アップルユーザーの例会ですよ、岸和田ですけど

2013年02月23日 | Mac
毎月第三木曜日はマクニオンの例会です。
場所は岸和田市の浪切りホール、南海電車の岸和田駅から歩いて10分ほどでしょうか。
7時から9時過ぎまでなんですが、たいていは30分くらい超過というか楽しんで話し続けていますよ

スーパーとアウトレットモールのすぐ横にあるホールの4階でやってます。
神殿を思わせる建物でなかなかの迫力なんですが、残念ながらホールとしての催しは少ないようで、大概はさびしく真っ暗ですが...



でも、美しいですよ...



例会の名物はケーキ
会員の方が必ず持ってきていただけるので、もしかしたら夕食は不要かもしれません
Tさん、ありがとうございます



今月はこんなのも...



他の皆さんも何か持ってきていることがありますから、ありがたくいただきます。
遠慮なしが会則(かってに言ってますが)

堅い話は一切ないというか、マックかiPhoneかiPadのことばかり話し続けているのですから、これは一体何だろうとは思います。
今回はお二人がMacBook Airを購入されていたのですが、時間がなくて使いごこちをゆっくりお聞きしていませんでした。

来月も第三木曜日の7時から、楽しみです