御堂筋の出発点は中之島、というわけではないのですが、大阪市役所があって、毎年10月にある御堂筋パレードの出発点になっているので、なんとなくそんな気になっています。
本当の出発点は大阪駅のすぐ近く、桜橋なのですが、出発点の線があるわけではなく、そこの交差点からということなのでしょう。
中之島の名の通り、本当に川野真ん中にある中の島公園の東側に市役所、そのまた奥の方に「中之島公会堂」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/4965c80c4ad5f1e81e862a61583d4962.jpg)
本当に古い建物なのですが、修復工事を行っていますので、汚い感はありません。
良く言えば重厚、悪く言えば威圧感、私とすれば鮮やかなレンガ色は美しくないと思ってます。
もっと焦げ茶色になって時代を感じさせて欲しいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/7a0b260a16789ab272bc9d9e278377f1.jpg)
この時は講演会だったのですが、狭い感じです。
華やかなさとなんだか時代の悲しさを感じさせる、陰鬱な、といっては失礼かと思うのですが、バカボンな明るさで盛り上げて欲しい時は、この場所は不向きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/ac9710ce11abdca289c5d0be621dc130.jpg)
1階の両側は廊下のようになっていますが、この上は2階席になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/8a6b86c895b0795d88f3f559c983e73a.jpg)
その2階席で、歌劇を見るのがふさわしい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/1fc70a8e18be38f3f8d13e2a1f73baf4.jpg)
中之島祭りのあるころは、出店やバザーのテントが立ち並び、公会堂ではコンサートも開催されて華やかなのです。
でも、今の風景が本当の中之島なのでしょうね
本当の出発点は大阪駅のすぐ近く、桜橋なのですが、出発点の線があるわけではなく、そこの交差点からということなのでしょう。
中之島の名の通り、本当に川野真ん中にある中の島公園の東側に市役所、そのまた奥の方に「中之島公会堂」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/4965c80c4ad5f1e81e862a61583d4962.jpg)
本当に古い建物なのですが、修復工事を行っていますので、汚い感はありません。
良く言えば重厚、悪く言えば威圧感、私とすれば鮮やかなレンガ色は美しくないと思ってます。
もっと焦げ茶色になって時代を感じさせて欲しいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/7a0b260a16789ab272bc9d9e278377f1.jpg)
この時は講演会だったのですが、狭い感じです。
華やかなさとなんだか時代の悲しさを感じさせる、陰鬱な、といっては失礼かと思うのですが、バカボンな明るさで盛り上げて欲しい時は、この場所は不向きかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/ac9710ce11abdca289c5d0be621dc130.jpg)
1階の両側は廊下のようになっていますが、この上は2階席になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d2/8a6b86c895b0795d88f3f559c983e73a.jpg)
その2階席で、歌劇を見るのがふさわしい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/1fc70a8e18be38f3f8d13e2a1f73baf4.jpg)
中之島祭りのあるころは、出店やバザーのテントが立ち並び、公会堂ではコンサートも開催されて華やかなのです。
でも、今の風景が本当の中之島なのでしょうね