京都検定合格めざして!

京都検定受検を口実に、京都のあちこちにいきます。2級は合格しました。v(^^)v

鷺森神社へ

2012年05月01日 21時43分14秒 | 旅行
このところ忙しくて、なかなかこのブログに書くようなお出かけができませんでした 

が  ゴールデンウィークですよ 

去年は比叡山、おととしは天橋立に、おとーさんと行きました 

今年は、ちょっと近場ですが、修学院・一乗寺方面に行きます 

珍しく、2人ともこのあたりに来たことがないんです 

叡電の修学院駅から、東に歩いていきます



鷺森神社です


          


この参道は、紅葉の隠れた名所なんだそうですよ

新緑も、とーぜん、すばらしいです 


     



ほかにもさまざまなお花が 


        


  



京都の繁華街からは離れているので、観光客は少なめですが

そんな中、二人連れの外人さんがいて、びっくり 

なかなか「通」やねえ 




境内は、森に囲まれています

りっぱな杉の木もあります


        


     



そして、こんなものも 


          


   




御朱印をいただきました


     


     


  



次に、曼殊院へむかいます


にぎやかな白川通りからちょっと来ただけなのに、うそのような田園風景 

「歴史的風土特別保存地区」なんだそうです


     


   



むこうの山を見ると、「緑」にもいろんな色があるんやなあ・・・ということがよくわかります


     


   


道沿いのおうちの庭や道ばたには、いろんな花がさいてます 


          


          


     



「きらら坂」とかかれた看板があったので、ちょっと寄り道していくことに

そこにあったものは・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする