京都検定合格めざして!

京都検定受検を口実に、京都のあちこちにいきます。2級は合格しました。v(^^)v

圓光寺へ

2012年05月10日 22時54分32秒 | 旅行
曼殊院を出て、しばらくは、道の両側が武田薬品の植物園です

いや、入れないんですけどね 



          



全部、薬草なんかなあ 

なんだか、空気がここだけ違ってて、健康になれそうな気がするわ 




少し行くと、葉山馬頭観音

地元らしき人が「ここは拝観できませんよ」と声をかけてくださいました

ありがとうございます 

でも、まあ、一応登ってこよう


          




続いて、圓光寺です


     


入り口のぼたんの花、ほんと、気品があります 


          


     

ちょうどお昼時だからか、受付に人がおられません

お金を入れて、自由にパンフレットをお取りくださいって

大丈夫かいな 


     


まあ、お寺さんで不正な行為をする人は、おらんよなあ 




ここは、家康が建立した学校です

孔子家語など、多くの書籍も刊行しました

そのときの木活字が残ってます

現存する活字としては、日本最古だって 


庭園は新緑と苔の緑がしっとりと

  
          


竹が、すーっとのびてます


     




裏山の高台にある東照宮には、家康が祀られています


     


見晴らし最高ですよ 


     

この後、おとーさんと昼ごはんたべて、もうちょっと観光です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする