10日は暖かで気持ちが良い、いい秋日和でした。
今日のおうちごはんは、野菜を軟らかく煮たスープ仕立てのポトフーです
鍋に湯を沸かし、掛川産のにんじん・玉ねぎ・ベーコン・黒こしょうで味付けてある
ペッパービーフ・ぶなしめじ・日本酒・月桂樹の葉を入れフタをして煮る。にんじんが煮えたら、
掛川産いんげん・レンジでふかした もらった有機野菜の紅安納芋・加え、ひと煮して、
顆粒のコンソメで味付けて、出来上がり~ 連休の野菜不足が補えました。
アクアパッツア風、金目鯛とあさりのワイン蒸し煮
アクアはイタリア語で水、パッツアは暴れるという意味だそうです。いわゆる魚介類煮!
小鍋で浜名湖産あさりを少量の水と日本酒で酒蒸しにし、殻つきあさりを取り出し、
砂がないスープを使います。大鍋に長ネギを切り並べ、その上に静岡産金目鯛切り身を乗せ、
彩りに赤パプリカを散らし、上から白ワイン・あさりのスープをかけて、フタをして蒸し煮に
します。金目が蒸しあがったら、殻つきあさりを戻し入れて出来上がり~~
盛り付けるとこんな感じ~ >゜)))彡
本来のドライトマトの代わりに赤パプリカ・ ポロネギの代わりに長ネギを使いました。
飾りのオリーブもなしなしですが、お味は、浜名湖産あさりをベースにしたスープの塩味と、
ワインの酸味・長ねぎ・魚のうまみでおいしいです。 ノンオイルでヘルシーです
果実と箸休めを兼ねた、冷皿盛り少々
シナノスィート・浜北産次郎柿・長野産南水梨・茹で大根葉と昆布入り有機大根の
浅漬け和え・ボイルイカマヨ和え・掛川産ゆず・などの有り合わせ盛り~~
今日は暖かかったのですが 、明日から気温が少し下がる予報です。
朝晩冷えませんように、温かくされてお元気でいらして下さいね!