お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

おうちごはん!今日は有り合わせで焼きビーフン~

2014-11-18 | おいしいもの

今日は快晴・日本晴れ・    穏やかに晴れると気持ちがいいですね!

行楽日和だからどこかへお出掛け~とはいかなくて・・・用事で出かけ4時頃帰宅したら、

クロネコ便が届いて、送り主の友人と電話でペチャクチャ会話を楽しんでいたら、

日が暮れて、わぁあ~~大変。 夕刻の6:00 です~??

いえ、いつもなら こんなに慌てなくていいのですが・・・

今日は、ヤンマースタジアム長居で、 サッカーキリンチャレンジカップ2014

アギーレジャパン今年最後のオーストラリア戦が、7時からライブであるのです~ 

前置きが長くなりましたが、今日のおうちごはん!は、簡単スピード料理です~

 温皿 あれこれ野菜入り焼きビーフン 

鍋でタマゴをスクランブルに焼き 取り出し、その鍋にグレープシードオイルを足して、

玉ねぎ・まいたけ・赤、黄色パプリカ・チンゲン菜の茎・黒こしょうが効いたペッパービーフ・

和牛切り落とし・を炒め、肉に火が通ったら、チンゲン菜の緑の葉部分と、レンジで茹でた

にんじん・塩・日本酒を加え、焼いたタマゴを戻し入れ、ビーフンを入れ汁気と混ぜ合わせて、

最後にオイスターソースで軽く味付けて皿に盛り、パクチーの代わりにクレソンを添えて、

出来上がり~~  掛川産レモンを絞りかけ酸味を足して食べます。

冷皿盛り  おうちコープさんのお取り寄せでワンプレートオンザディッシュです~

釜揚げしらす・まぐろ、甘えび刺身・掛川産ゆず・大根のつま切り・茹でほうれん草ひたし・

とぴあ浜松の次郎柿・長野産・そして、甘~い三ヶ日みかん・ 

簡単に切って並べただけですが、ビタミンカラーがキレイで、栄養があります。 

 

サッカー・オーストラリア戦は、 2 : 1 で、日本勝利でした。

明日もいいお天気になる予報です。 お元気でいらして下さい。 


おうちごはん!宮古島産アグー豚汁と、タマゴ・肉・魚焼きと、おいしい果物~

2014-11-17 | おいしいもの

今日は曇り 時々、小雨   賑やかな連休とは打って変わって静かな1日でした。 

 南天の赤い実がキレイなので、庭に採りに出て  摘んできました。 

さて、今日のおうちごはん!は、豚汁と卵焼き・干物焼き・肉のグリル焼きと果物です。

 こんな材料を使って、簡単なおうちごはん!を調理します。 

にんじんはレンジで、ホウレンソウは鍋で茹でておき、鍋の直径に合わせて切っておく。

鍋を熱して、オイルを入れ、タマゴを入れかき混ぜ、中央ににんじん・ほうれん草を並べ、

タマゴで巻いてラップに取り出し、楕円に巻いて冷ましてから、食べやすいように切り分ける。

 にんじんとほうれん草のタマゴ巻き焼きです。

黒毛和牛ヒレ肉は、塩・こしょうして、まいたけ・ぶなしめじと一緒に、グリル皿に、くっつかない

アルミホイルを敷いて、グリルでさっと焼き、取り出し、和牛ヒレ肉をひと口大に切ります。

皿に、タマゴ巻き焼き・グリル焼き・掛川産青レモン・静岡産クレソンを盛り付け、

わさび・昆布つゆ・レモンを絞りかけて、ノンオイルでシンプルに食べます。 

 沖縄宮古島産アグー豚汁 

鍋にかつお昆布ダシを張り、千切りしょうが・有機だいこん・にんじん・ぶなしめじ・玉ねぎ・

日本酒を入れ煮ていきます。だいこんが軟らかくなったら、とうふ・アグー豚を入れかき混ぜ、

肉に火が通ったら、ニラ・葉ねぎ・みそ2種を入れ味付け、JAとぴあ浜松の三つ葉を盛り、

出来上がり~~  お味は?  アグー豚が軟らかくて、旨みがありおいしいです 

 干物・漬物・果物皿盛り~~ 

石川産かます焼き・長野産南水梨・愛媛産富士柿・べったら漬け・掛川産すだち・

そして、驚くほど甘~い三ヶ日みかん・  庭の南天の葉をちょいと飾って!

 

各地でシンボルツリーや、ソラモアースの点灯など、街はクリスマスの雰囲気です。

11月もはや下旬です。晩秋から冬へと季節が移り変わって、朝晩肌寒さを感じるようになります。

色々なニュースが毎日盛り沢山ですが、まずは健康第一で、お元気でいらして下さいね  


我が家の小さな庭の植木たち~

2014-11-17 | 日記

昨日11月16日午後  出掛ける前に撮った小さな庭の植木たちです~ 

 家の敷地の東角に植えて大きくなった、南天とキンカンの木です~  

 家の敷地の南角に植えて どんどん増えた、葉らんです~  

 家の敷地の西側の駐車上に置いてある、 鉢仕立ての紅い実がキレイな南天です~

 これらの葉や実を料理の飾りに使うため、   ビンに入れると、こんな感じ 

 家の敷地の南側、モクレンの木の下で、春~夏中咲いていたベゴニアと、

冬を待ちわびる水仙が同居している? 我が家の小さな庭の今の風景です~~ 


掛川市ヤマハつま恋・サウンドイルミネーション♪~

2014-11-17 | お出かけ

土日、いいお天気で、お出掛け日和でしたね。  

土曜日は夕方から袋井市の和らぎの湯で、 

日曜日は、つま恋の森林の湯で、 両日とも自己流健康ストレッチをしましたが、

おいしい物を沢山食べた幸せ太りの体重は、変わりありません・・・ ・・・

日曜、今日は風がなく暖かかったので、森林の湯に入る前に、

今年の つま恋サウンドイルミネーション  を下見しました。

夜間の撮影はあまり上手ではありませんが、こんな感じです   

 

帰宅が遅くなってしまってブログを立ち上げると、日付が変わってしまいました。

日付が変わって、今朝は11月17日  おうちねこちゃんの 誕生日です~ 

   ^^ お誕生日おめでとう ^^  ^^  


おうちごはん!沖縄宮古島産アグーの焼肉と、甘~い三ヶ日みかん~

2014-11-14 | おいしいもの

今朝方は、冬型の気圧配置で普段温かい静岡でも20度を下回りました。

日中は風が穏やかになり、空が澄みきって青空 、 晴れていいお天気でした。 

朝方冷えてきましたので、体調にお気を付け下さい。

さて、きょうのおうちごはん!は、アグー豚のひと口焼肉と焼き魚、甘~い三ヶ日みかんです。

 沖縄宮古島産アグーロース薄切り豚と、 キノコ炒め焼肉です。

 鍋にグレープシードオイルを入れ、スライスした生ニンニクを入れ、焦がさないように

香りを出し、その中に エリンギ・まいたけ・玉ねぎ・赤、黄色パプリカ・を入れ炒める。

最後に、ひと口大に切ったアグー豚・クレソンの茎を入れ、混ぜ合わせ、肉に火が通ったら、

テンサイオリゴ糖・日本酒・昆布つゆで、甘辛味に味付け仕上げます。

 皿に、JAとぴあ浜松産のパオ(焼肉用サンチェレタス)を敷いた上に炒め物を乗せ、

クレソンを盛り付けて、出来上がり~~ 肉はひと口大に切り、箸でとりやすいように!

パオレタスに小盛りにすると食べやすいです。

お味は?  アグー豚が軟らかくて旨みがあり、とてもおいしいです~~~  

 

今日14日、お仲間のブログに、浜名湖周辺にお出かけされた写真がアップされていました。

再び人生街道さんのURLを貼り付けましたので、キレイな浜名湖周辺のお写真をご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nas03-22/e/2f7eb11e3e0130ada00d6efc5c51459a

このブログの中に、 三ヶ日みかんが枝もたわわに生っているお写真もあります。

 

さて、おうちごはん!の2品目は、焼き魚と 果物添えです。

 浜名湖産 黒鯛(チヌ)の塩焼きと、とぴあ浜松の次郎柿・そして三ヶ日みかん・

掛川産かぼす・庭のキンカンの青実を彩りに添えて!静岡県西部特産物皿盛り~~~

>゜)))彡 は、またちょっと焦がしちゃいました・・・が、身がプリッとしておいしいです。

そして、次郎柿も甘くておいしいのですが、それ以上に  この光センサーでチェックした

特選三ヶ日みかん・ミカちゃんが  驚くほどに今年は甘くておいしいのです。

11月12日にアップした画像ですが、オレンジ色でビタミンがいっぱいで元気が出ます 

稔りの秋・恵みの秋・味覚の秋・食欲の秋でおいしい物を沢山食べて幸せ太りです。

 

サッカー・アギーレジャパン・キリンチャレンジカップ2014  

6ゴールでホンジュラスに圧勝~~~ 

テニス・錦織 圭 ツアーファイナル  4強 準決勝進出~~~ 

若者の活躍で明るいニュースがいいですね! 

 

明日から土日連休で外食になりそうですので・・・ おうちごはん!は、お休みになります。

天気予報では、いい行楽日和になりそうです。 お元気でお過ごし下さい。