いつもご覧頂き有難うございます。
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはレザークラフトではなく
ペーパークラフトです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
スチームパンクの作品を製作するように
なってから作品を発送したり、お渡しする
時に使う梱包材探しに苦労しています。
世の中には様々な梱包材や袋などが数え
切れない程、販売されていますが、私の
世界観にマッチした物がありません。
なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/488845180bd9d949791157e14be00230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/382149d5f24d78ef8320e8cbc12131b6.jpg)
お手製の平袋などを製作しています。
手切り、手織りなので結構、時間がかかり
ますが、作るのが楽しいのとお客様にも
ご好評いただいているので、これからも
続けていこうと思っています。
この延長で、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/77d25e34f2b2658da8ba750298755080.jpg)
メモ帳も作りました。
このメモ帳はジャンクジャーナル的な要素
も入っていて、ページの所々に楽しい工夫
がしてあります。
ページをめくる時にワクワクして頂ける
作品となっています。
最後の紙物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/2ffa0e02ede751d64a5da944678aff9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/b6ff16f80b916776c79230ead9f20c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/f19e17eafcc9a17152f71285d6936644.jpg)
私が以前から製作しているミニチュア洋書
ですが、これをワークショップに取り
入れてみました。
2種類のキットからどちらかをお選び頂き
ミニチュア洋書を製作して頂きます。
1ページ1ページページを読む事ができる
作りのミニチュア本です。
気になる方は当ホームページをご覧ください。
有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
【Handmade Leatherwork Akashi】の
中の人、Akashiです。
今回のブログはレザークラフトではなく
ペーパークラフトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
スチームパンクの作品を製作するように
なってから作品を発送したり、お渡しする
時に使う梱包材探しに苦労しています。
世の中には様々な梱包材や袋などが数え
切れない程、販売されていますが、私の
世界観にマッチした物がありません。
なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/488845180bd9d949791157e14be00230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/382149d5f24d78ef8320e8cbc12131b6.jpg)
お手製の平袋などを製作しています。
手切り、手織りなので結構、時間がかかり
ますが、作るのが楽しいのとお客様にも
ご好評いただいているので、これからも
続けていこうと思っています。
この延長で、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/77d25e34f2b2658da8ba750298755080.jpg)
メモ帳も作りました。
このメモ帳はジャンクジャーナル的な要素
も入っていて、ページの所々に楽しい工夫
がしてあります。
ページをめくる時にワクワクして頂ける
作品となっています。
最後の紙物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/2ffa0e02ede751d64a5da944678aff9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a1/b6ff16f80b916776c79230ead9f20c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/f19e17eafcc9a17152f71285d6936644.jpg)
私が以前から製作しているミニチュア洋書
ですが、これをワークショップに取り
入れてみました。
2種類のキットからどちらかをお選び頂き
ミニチュア洋書を製作して頂きます。
1ページ1ページページを読む事ができる
作りのミニチュア本です。
気になる方は当ホームページをご覧ください。
有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
minne ギャラリー
↓ ↓
【minne ギャラリー】
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6
南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:30~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp