おはようございます。
京都での自主隔離楽しんでいますよ。
日本にいると言うだけで満足。
武漢ウイルスワクチンを受けた人達は、自主隔離10日目にPCR検査を受けて陰性だったら2週間隔離をしなくてもよくなりました。
たいして変わらないけど、4日間短くなるので検査代を使って検査します。
10日目に札幌から飛んできたお友達と合流して4泊5日の京都見学。
札幌では久しぶりにクラスメイトと我が家でバーベキュー。
何人これるかわからないけどたくさん来てほしいです。
皆の元気な顔が見たいわい。
日本のデルタ感染者はどんどん減ってきています。
私は日本の感染者数は治療薬の普及と国民の民度/常識でこのままなくなる気がします。
デルタ蔓延国からの日本人以外の日本入国を厳格にし、デルタを国内に持ち込まないように注意はし続けてほしい。
しかし、あちらこちらの国でワクチン接種、ワクチンパスポート所持が義務化されるにつれ、それに反対する団体がデモを繰り広げています。
日本みたいに義務化をしなくてもこのように感染者数が減っていく国もあれば、いろいろ義務化をやっていても感染者が減らないまたは増えていく国もある。
この違いは何なんだろうか?
集団免疫が感染防止につながるためには80%の人口がワクチン接種をしていなければいけないと言われているけど、日本の免疫率はまだ約55%。
80%にはまだまだだけど、55%が集団免疫に一役買っているのは間違いないと思う。
このままさらなる変異株が出てこなければいいです。
ファイザー、塩野義、メルク、其の他の会社の治療薬も早く出回ってほしいものです。
今日は短く。
ハブグレジュンタのマミー