熱が上がったら大変だから、
ママは雪の氷枕を作ってくれた。
真知子ば~ばが雪かきをしていた。
「ふ~くん、おうち入ろう!」ママの声が聞こえたけど
面白そうだから聞こえないふりをしちゃった。
僕って力持ちでしょ!
おうちの中ばっかりはつまんないよ。
ママにお願いして外に行ってみた。
雪がいっぱい。
つららもいっぱい。
まだお熱があるのかな~
雪を食べたら、冷たく気持ち良かった。
つららもガリガリ噛んじゃった。
お熱が下がらないので病院に行って来た。
「念のためインフルエンザの検査をしましょう」
先生は僕の鼻に棒を入れるんだよ。
ちょっと泣いちゃった。
結果はOK!
よかった。
お薬飲んで早く元気になりたいよ。
札幌まで電車で行って来たよ。
真知子ば~ばが一番前で肩車をしてくれたので、沢山電車を見られたんだ。
大好きな電車に乗ってとっても嬉しいのに、
鼻水と咳がコンコン出て、気分がいまいちのらないんだ。
北海道でいっぱい遊ぼうとしたのに残念。
早く治るといいな~
「ふ~くん、欽矢じ~じがなんかいいもの買ってきたみたい」
「なになに、見たいな~」
ジャジャ~ン!
「わ~い!わ~い!500系新幹線だ~!」
「ふ~くん大好きなんだ、欽矢じ~じありがとう!」
「新幹線と一緒に寝ようっと」
すっかりご満悦なふ~くんだった。
冷えた身体、
「温泉行こう!」
今年8月、リニューアルオープンした早来「鶴の湯温泉」。
見事な変身ぶり!
それはそれはきれいになった事。
こんなにいいお湯だったのかな~
浴室の大きく広い窓からは外の景色をのぞみ、
「雪が降っていたら、最高なロケーションだね」
そんな想いを抱かせる明るい浴槽に、ついつい長居をしてしまい、
少々湯疲れをしてしまった。
「また来ようね!」
帰りの車中、孫のふ~くんはやっと夢の世界に。
ふ~~~~~~~
横浜から孫がやってきた。
「見て見て、靴カッコいいでしょう!」
「外は寒いからコートを着たほうがいいよ。」
「平気平気!」
「車って暖っかいね!」
薄着の伊達男、顔で笑って、心は寒し。
心頭滅却すれば寒さ自ら暑し?
趣味のリサイクルショップ巡り。
最近、超お買い得品をゲット。
“動かないかもしれないから”と2000円で買ったチェンソーと草刈機。
品物はそんなに古くない。
確かにエンジンがかからない。
かまうこと2時間足らず。
小気味のいいエンジン音が聞こえてきた。
“やった~!”
何でも直しちゃうお父さん。
まともに買えばどれも15000円以上はするんだって。
我が家の必需品だ。
ラッキ~~~~!!!!
私も超お買い得品をゲット。
自転車を何台も持つ自転車好きなお父さんが「これはいい自転車だ~」
と言ってくれた子供用自転車。
おじいちゃんが孫のためにせっせと磨いていたんだって。
朔っくん来ないかな~
7月に来たばっかりだもんね。
これに乗るのは来年かな。
それまで真知子ば~ばはせっせと磨いておこ~っと。
さっくん、待ってるよ~~~!!