北海道は新潟と一位、二位を二分するほどの広大な作付面積を持つ米産地だ。
北海道米は数年前まで美味しくないと言われてきたが、
平成23年度「日本穀物検定協会」の米食味ランキングで、
数種ある北海道米の中で「ななつぼし」と「ゆめぴりか」が、最高の特Aの評価をいただいた。
味、粘り、柔らかさ、白さ、つや等々のバランスがいいんだね。
我が家で食べているお米は「ななつぼし」。
「ゆめぴりか」は30㌔ストックしてある。
農家直で購入しているので安い!
「ななつぼし」は10キロ2800円。
「ゆめぴりか」は10キロ3500円。
一般価格の2/3位じゃないかな~
冷涼な北海道の気候がら、農薬使用も抑えていると聞く。
安全、安心、美味しい。
是非、北海道のお米を食べてみてください。
冷めても美味しいですよ。
ちなみに、「ゆめぴりか」のネーミングは、3422通の一般公募で決まったそうだ。
北海道から日本一美味しいお米をの「夢」とアイヌ語で美しいという「ピリカ」を合わせた「ゆめぴりか」。
ANA国際線ファーストクラスに採用された「ゆめぴりか」。
北海道日本ハムファイターズ栗山監督の座右の銘「夢は正夢」
「ゆめぴりか」も夢は正夢となりますように。