統合医療日記

ここでの統合医療とは単に西洋医学と東洋医学の統合ではなく、病気を肉体と精神と社会及び自然環境の4視点から見ていきます。

炉心溶融(メルトダウン)は原発の素人でも事故後10日後に分っていた。

2016-06-17 23:37:39 | 時事ニュース
原発事故2ヵ月後にメルトダウンが起こった事を発表したということが今問題になっている。昔の私のブログを調べてみると、事故後間もなく(10日後)の事であったが、5つの放射性同位元素が検出されたことに言及している。しかしその名前は明かされなかった。当時明かに隠しているという感じであった。なぜならその名前が出ただけでメルトダウしたかどうかがすぐに分るからである。故意に隠したとしか言いようがないと私は判断した。ストロンチュウム90、プルトニュウムなどの名前が挙がれば完全にメルトダウンが起こった事がわかる。

ブログ1


その18日後プロトニュウムが出た。18日後炉心溶融確定である。以後のブログではメルトダウンが前提で書いている。官邸から東電に「炉心溶融という言葉は使わないように」言ったとか言ってないとか論戦になっているが、いずれにせよ事故をたいしたことがないように国民に思わせようという勢力があったことには間違いがない。猫だましは今も続いている。これ以上国民の犠牲者が出ないように、これからは事実をすぐに明かにして欲しいのだが・・・・

ブログ2







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする