統合医療日記

ここでの統合医療とは単に西洋医学と東洋医学の統合ではなく、病気を肉体と精神と社会及び自然環境の4視点から見ていきます。

私は九州王朝説

2023-01-02 18:38:18 | 九州王朝

今日は1月2日だが、家族が正月食あたりで寝込んだため、神社参りが遅れました。

いつも行くところはクリニックの近くにある古物神社、昔で言えば八剱神社の総本部みたいなところでしょう。

古くは鉄器を作っていた物部氏の神社です。どこの神社もある程度はそうとは思いますが、色々な神様が祭ってあります。

しかしここは古い神道系がすべてといっていいほどあり、猿田彦大神様、八幡宮を代表する神宮皇后、応神の日吉神社、伊勢にある大明神社、

天満宮や飛梅社などもある。とりわけ水神に関係する貴船神社、龍神社、守護神社などが有る。下記の絵図は古代のもので、

あたかもドローンから撮った写真のようです。

それほどここは神社が大かったのだと思います。

八幡じ

その守護神社、水神様のあるところが何と熊井温泉源泉地なのです。

ちなみに現在のドローンで取った写真が下図です。照合してみてください。

位置関係は航空写真からも明らかになります。

天孫降臨、猿田彦が道案内したと言われる猿田峠も熊井温泉の上に有ります。

300年くらいになり恐らく近江あたりから神功皇后が九州に攻めてきて、熊井温泉のに南にある神崎が行在所だったと思います。

恐らく上記理由で神功皇后は熊井温泉を飲んでいると想像しています。

九州を平定しても周りは敵だらけという事情があったと思われます。

天孫降臨は九州ですが、邪馬台国は近畿圏かもしれません。

九州王朝は白村江の戦いで敗戦するまで続きます。

遠賀川流域は古墳銀座と呼ばれていますが、大阪のように町が発展していないので、

発掘されていない古墳がほとんどです。これらが発掘されれば歴史が変わるでしょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の高橋信次研究その⑦三大魔の中で一番多い慈悲魔

2023-01-02 11:46:22 | ドクターKの宗教問答(悟りのための医学)

慈悲魔:日本で最も多いい悪魔

さて三つ目で最も多くの人がやられている悪魔それは慈悲魔です。

慈悲魔というのは相手に必要以上の情けをかけることです。

宗教的には慈悲の瞑想というのがあり、信次先生の心経にも

「大宇宙体は意識の当体にして、意識の中心は心なり、心は慈悲と愛の塊にして当体意識は不二なることを悟るべし」とあります、

しかしその信次先生が良く話していたのが慈悲魔についてです。

とにかく信次先生はレベルが高いので、四無量心の副作用も話していたのではないでしょうか。

慈悲心のつもりで、何でも自分が悪いは危険です。自己をなくしていく危険が有ります。

下手をすると精神科入院となることも有ります。

自己を無くしてしまうと魔が入ってきて益々マインドコントロールされた状態になります。

まだ悟りが薄い状態で慈悲を持ちすぎると他者に利用されるか、自分が不幸になります。

反省は良いけど後悔はあまり続けるべきではありません。

ましてや、自責となるとそれはもう病気の世界になります。

自分の心の器の大きさを知る

自分をよく理解していない人が禅定や瞑想をするのは危険です。

正しく見、正しく聞き、正しく生きるなどが出来ずに瞑想は危険です。

八正道でも正しく定にいるは最後の言葉です。中道という言葉も十分理解しておかなければなりません。

嫌な人は嫌!というのが私たちの実情ではないでしょうか。

そういうう人はまずは心理学や精神医学を学ぶことから始めた方が無難です。

 

森田療法の言うあるがままの心も大切です。自分の今の心に正直に生きなければやがて心身の病気になります。

それではあなたの正直度や慈悲魔憑依の危険度チェックをしてみましょう。

下記の問診票をチェックしてみてください。ハイが2点、どちらでないが1点、いいえが0点で、

合計を上のマスに入れてください。

合計点が12点以上はやや危険、18点は自分をただしく見つめる必要が有ります。

詳しく述べられませんが、参考までにこの表のアイアムOKユアーOKのところを目指すようにして下さい。

 

それでは次回は慈悲魔に続き「霊道病」について述べて行きたいと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする