河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

スタンダール・シンドローム

2013年04月04日 | ビンボリッチ計画
フランスの作家スタンダールが、フィレンツェのサンタ・クローチェ聖堂のフレスコ画を見上げていた時にめまいに襲われたことから命名された症状。宗教的、精神的な要素より頭を後ろに反らせる姿勢からめまいが誘発されたとも考えられる。

「スタンダール・シンドローム」という映画の中では主人公がウフィツィ美術館でその症状が出ているらしい。

ひょっとして、教会の塔とか宗教画とかステンドグラスが高い位置にあることが多いのは、ふらふらする感覚と宗教性とを結びつけようとして設計した宗教業界の陰謀かもしれん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿