「でも宮沢先生、宇宙の仕組みや生命の謎が解けたとして
それで世界はどうなるんですか?」
「どうもならん、世界中の不幸のすべての原因は
そもそも、人間が存在している事が原因だからだ
世界中から病気がなくなり、無限のエネルギーを
手に入れたとしても、人間はもっと多くのものを
欲しがるに決まっている」
「そうですよね、今でも永久に終わる事のない除染作業や
岩だらけの島の取り合いをしてますよね」
「そうだよ、土でできたゴーレムは
一度命を吹き込まれたが、どんどん巨大化して凶暴になり
最後は崩れて元の土に戻ってしまったそうだよ」
「次の隕石で人類が滅びないといいんですけどね」
「八田君、見てごらん、枝の先に小さな花芽がついているよ
人類が滅びた後も、この桜は毎年見事に咲くと思うよ」
八田二郎と宮沢先生は春には桜並木になるであろう
川沿いの道を、とりとめの無い話をしながら歩いた
川面に映る日差しに少し春の気配はあったが
風はまだまだ冷たい冬のままであった
それで世界はどうなるんですか?」
「どうもならん、世界中の不幸のすべての原因は
そもそも、人間が存在している事が原因だからだ
世界中から病気がなくなり、無限のエネルギーを
手に入れたとしても、人間はもっと多くのものを
欲しがるに決まっている」
「そうですよね、今でも永久に終わる事のない除染作業や
岩だらけの島の取り合いをしてますよね」
「そうだよ、土でできたゴーレムは
一度命を吹き込まれたが、どんどん巨大化して凶暴になり
最後は崩れて元の土に戻ってしまったそうだよ」
「次の隕石で人類が滅びないといいんですけどね」
「八田君、見てごらん、枝の先に小さな花芽がついているよ
人類が滅びた後も、この桜は毎年見事に咲くと思うよ」
八田二郎と宮沢先生は春には桜並木になるであろう
川沿いの道を、とりとめの無い話をしながら歩いた
川面に映る日差しに少し春の気配はあったが
風はまだまだ冷たい冬のままであった
かのマンデルブローも述べているように
述べているかどうかは不明であるが
「細部は全体を模倣し、全体は細部を模倣する」
葉っぱ1枚の葉脈とその樹の枝ぶりには類似点があり
あごの出っ張りは尻の出っ張りに類似する
かどうかは知らない
1粒の種に簡単な起動の仕組みがあって
その単純さの連続がやがて樹木全体の複雑さへと
成長していくのである
フラクタル関数は単純な数式から
複雑な形状を発生させることができる
しかし、不思議は不思議である
例えば人間の指は5本に分かれて
同じ形状を保ち続けているが
指を構成している細胞1個1個にはたぶん
指や手の形は見えていないはずである
では誰が手の形状の設計図を描き
造形を指示しているのであろうか
述べているかどうかは不明であるが
「細部は全体を模倣し、全体は細部を模倣する」
葉っぱ1枚の葉脈とその樹の枝ぶりには類似点があり
あごの出っ張りは尻の出っ張りに類似する
かどうかは知らない
1粒の種に簡単な起動の仕組みがあって
その単純さの連続がやがて樹木全体の複雑さへと
成長していくのである
フラクタル関数は単純な数式から
複雑な形状を発生させることができる
しかし、不思議は不思議である
例えば人間の指は5本に分かれて
同じ形状を保ち続けているが
指を構成している細胞1個1個にはたぶん
指や手の形は見えていないはずである
では誰が手の形状の設計図を描き
造形を指示しているのであろうか
「宮沢先生、この古代建築は釘を1本も使わずに
建てられたそうですよ」
「じゃ、どうやって建てたんだ」
「この地方で獲れるイカナゴという細い魚を
釘のかわりに打ち込んだそうです」
「八田君、ひょっとして
『いかなごを釘に』というブログタイトルにしたいがために
無理やり話を作っているんじゃないだろうな」
建てられたそうですよ」
「じゃ、どうやって建てたんだ」
「この地方で獲れるイカナゴという細い魚を
釘のかわりに打ち込んだそうです」
「八田君、ひょっとして
『いかなごを釘に』というブログタイトルにしたいがために
無理やり話を作っているんじゃないだろうな」
この1点の素粒子のような点がビッグバンの起点でもあり
膨張宇宙とはそのショートカットの数が増えているだけである
その1点とは人類が昔から「神」「創造者」と表現していた概念でもある
すべてのものはこの1点の意思のようなもので生きている
でないと細菌からアリから人間まで共通した生命などありえないし
おそらく1+1=2程度のものすごく単純な原理で
生命は成り立っているはずである
もちろん「意思」とか「生命」とかは
人間が思いついた概念なので
それ以外の言葉で表現することは難しい
また、アルコールが切れてきた
今日は何月何日なのだろうか
明日の朝は除雪作業が必要だろうか
ダンボール箱の中から発見された2035年2月の八田二郎の日記からの抜粋
膨張宇宙とはそのショートカットの数が増えているだけである
その1点とは人類が昔から「神」「創造者」と表現していた概念でもある
すべてのものはこの1点の意思のようなもので生きている
でないと細菌からアリから人間まで共通した生命などありえないし
おそらく1+1=2程度のものすごく単純な原理で
生命は成り立っているはずである
もちろん「意思」とか「生命」とかは
人間が思いついた概念なので
それ以外の言葉で表現することは難しい
また、アルコールが切れてきた
今日は何月何日なのだろうか
明日の朝は除雪作業が必要だろうか
ダンボール箱の中から発見された2035年2月の八田二郎の日記からの抜粋