河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

通院

2009年07月31日 | 静かな日常編
「診察券はここに入れるんですか」

「あっ、それテレホンカードですよ」

「奥歯が痛むんですけど」

「うち歯医者じゃないですよ。それにお見受けしたところ
歯は全部抜けてらっしゃるようです。」

「夏休みにモナコの別荘に行く前に歯の治療しようと思うんですよ。
それに、時々、小さな大名行列が見えるんですよ」

「うち歯医者じゃないですよ。
とりあえずお薬だけお出ししておきましょう」

「ありがとうございます。おかげで虫歯が治りました」

違いのわかる歯医者

2009年07月29日 | 静かな日常編
歯医者で薬をもらう

効能を読むと

「脳の中枢に直接作用して、精神病に伴ういろいろな症状(幻視、幻覚など)を改善する作用があります。」

すごい、歯の治療だけで、なぜ、わての妄想症状を見抜いたのか・・・


ひょっとして、自分では、ずっと歯医者に通ってるつもりが
それ自体が妄想で・・・

タワーサイドメモリー

2009年07月29日 | 静かな日常編
タワーサイドメモリー 松任谷由実

歌詞の謎に迫る


霧雨に誘われてタワーサイドに出れば
最終モノレールが東の空を流れ


東京タワーのあたりからも羽田行きのモノレールが
見えるような気もするが

この場合、タワーとは神戸のポートタワーらしい
神戸にはモノレールは無いので
ポートタワーの海側の突堤から東側の神戸大橋を渡る
ポートライナーを見た光景だと思われる

MOON RIVER

2009年07月29日 | 静かな日常編
MOON RIVER

歌詞の謎の迫る

ムーンリバー

月にある川ではなくて、作詞者の故郷の川「バックリバー」のことらしい

マイ ハックルベリー フレンド

ハックルベリーとは植物のコケモモの意味とトムソーヤーの冒険の登場人物の
名前と二通りあるようだ、どちらにしても幼なじみみたいな意味らしい

作詞者が故郷を想って書いた詞らしい


こういうのは、現地に住んでいて、英語を日常的に使ってないと理解できないし
作詞家の思いつきはとんでもないので理解できないことが多い

The Style Council The Lodgers

2009年07月28日 | 静かな日常編
The Style Council The Lodgers


googleで翻訳したら
歌詞の意味がさっぱりわかりません


貧乏暇なしの平和-貧しい人々の唯一の戦争
彼らpicketsにバッティングしている-このスコアでもしようとして
すべて込みの-の汚れ無料だ
と、すべてに用いることはできませんすることができます
オと同等の機会を均等に支払う
しかし、同様に、同等の報酬がないの
上にある部屋の-けん引する場合、行
この場合、お客様の心を信じ、すべてをする必要があります

そこだけは、同じ部屋の
ゲームをする人はleeches
この場所での決済をしないでね
下宿の汚名をしている用語は、

Getcha頭を吹き飛ばさ-船長の混乱で
試練に耐えることができる場合には、クイーンのスタンド
すべての投げのある無料の是非
と、すべてはあなたにすることができます

ああどうか、仕事することができます場合は、上司のハード
しかし、その後ですべての場合には、誰の損失動作しない
上にある部屋の-低い場合を掘る
種をまくとは何を得るという考え方です

古い学校のネクタイをして参考にし
守備陣の方々の犯罪を隠蔽することができます
すべての投げのある無料の是非
と、すべてはあなたにすることができます



違いのわかる男

2009年07月28日 | 静かな日常編
昔、インスタントコーヒーだったかのCMで
「違いのわかる男」とかいうのがあった
違いのわかる男がインスタントコーヒーを飲むのかと
テレビに向かってツッコンでいた

で、どのくらい違うと人間は気がつくのか、ということが
ずっと気になっていたが

10%違うと誰でも気づく
3%くらいだとよほど注意しないと気づかない
1%の違いに気づくのは天才的

くらいかと思う
たぶん動物などは1%の違いに気づくので
地震の前に居なくなったり
犬が遠吠えしたりするのかと思う

震災の前の日もカラスの数が少ないことと
地震の直前にエアコン(暖房)の音の聞こえ方が違う
(たぶん心理的になのか気圧の変化なのかと思う)
ところまで気づいたのは自分でも天才的だったのだが
まさか地震の前兆だとは思わなかった

※補足
気圧の変化で音が変わるとは

以前、インド奥地の標高4000mの高地に行って高山病になって死にかけたあたりから
(高山病になったのか悟りに近づいたのか不明)
体調の変化に気づいたのだが
どうやら気圧が下がると血管が膨張するのか脳が膨張するのか
鼓膜が膨張するのか、ノイローゼなのか、
頭痛がすると同時に低音というか低周波が異常に聞こえるようなのである
20Hz以下の音が聞こえているのかもしれん
そのかわり老人なので10000Hz以上は聞こえない
安物のヘッドホンで十分である



パソコン画面のアスペクト(縦横比)

2009年07月28日 | 静かな日常編
続いてパソコンねた

昔のパソコンといえばCRTが多かった
CRTというのはアナログなのではっきりいって画面サイズはでたらめ
何インチといっても枠のサイズなのか表示エリアなのか怪しいし
正方形を表示しても歪んでいるし
磁石を近づけただけで画像が曲がるし
1cmくらいは平気で誤差が出るし
そのかわり調整もできた

で、液晶はというと、最近は基本的にデジタル接続のものが多いので
正方形はきっちり正方形に出るはずである

しかし、最近のミニノートで1024x600でワイド画面16:9というのがある
これはおかしいのである
比率が合わないのである
正方形を表示すると縦がわずかに短いはずである
もちろん正しく表示されるものもあるが、それは16:9の比率ではない

この事に触れた記事は専門家の記事でさえネット上にほとんど無いといって良い
(メーカーの陰謀か)
まあ数パーセント(4%くらい?)なので実用上問題無いが
DTPや写真加工の仕事をしてる人なら4パーセントの違いは見て気づくはず
といってそんな人がミニノートで画像の仕事をしてるわけないか
(貧乏人のわてくらいのもんか)