昔はパソコンを選ぶ時は
どこのメーカーがいいかという基準で選んでいたが
最近のタブレットになると
アップルのサービスを選ぶか
アマゾンを選ぶか
グーグルを選ぶか
のサービスの選択になってきて
ハードのメーカーはどうでもよくなってきた気がする
どうせ全部韓国やら中国で作られた同じような中身だし
となると「ソニーのウォークマン」とか「シャープのアクオス」とか
いうブランドはどうでも良くなってくるのはあたりまえである
iPadは高いし、全部iTunesに縛られそうだし
kindleもアマゾンも買物はアマゾンに飛ばされそうだし
結局、NEXUSが一番オープンな気がするが
これもgoogleの罠にはまってる気もする
どこのメーカーがいいかという基準で選んでいたが
最近のタブレットになると
アップルのサービスを選ぶか
アマゾンを選ぶか
グーグルを選ぶか
のサービスの選択になってきて
ハードのメーカーはどうでもよくなってきた気がする
どうせ全部韓国やら中国で作られた同じような中身だし
となると「ソニーのウォークマン」とか「シャープのアクオス」とか
いうブランドはどうでも良くなってくるのはあたりまえである
iPadは高いし、全部iTunesに縛られそうだし
kindleもアマゾンも買物はアマゾンに飛ばされそうだし
結局、NEXUSが一番オープンな気がするが
これもgoogleの罠にはまってる気もする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます