どなたかのブログで
「鬼ごっこは鬼がいないと成立しない」
というフレーズがあったので、なるほど、と思った
かくれんぼでもあまりに完璧に隠れすぎて
誰も探してくれなくて気がついたら
友達はみんな家に帰っていたというのもありそうだし
仕事では納期やしめきりがあるから
ドキドキしながら仕上げるという
ある種の達成感があったが
趣味の分野になると
納期も無いし、修正の指示も無いし
鬼ごっこの鬼が居ないので
なかなかやる気が出ない
ほめられるよりバッシングを受けるほうが
やる気が出るのは
単に性格がマゾなだけなのか
怒られてるうちはまだ可能性があるともいうし
鬼とか敵とかライバルとか悪人とかは必要な存在なのかもしれん
「鬼ごっこは鬼がいないと成立しない」
というフレーズがあったので、なるほど、と思った
かくれんぼでもあまりに完璧に隠れすぎて
誰も探してくれなくて気がついたら
友達はみんな家に帰っていたというのもありそうだし
仕事では納期やしめきりがあるから
ドキドキしながら仕上げるという
ある種の達成感があったが
趣味の分野になると
納期も無いし、修正の指示も無いし
鬼ごっこの鬼が居ないので
なかなかやる気が出ない
ほめられるよりバッシングを受けるほうが
やる気が出るのは
単に性格がマゾなだけなのか
怒られてるうちはまだ可能性があるともいうし
鬼とか敵とかライバルとか悪人とかは必要な存在なのかもしれん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます