河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

2300年 人類の進化

2015年09月06日 | ZIZY STARDUST
2300年。地球防衛ネットワークシステム「スカイマトリクス」の暴走により、
人工知能システムの人間に対する反逆が始まった。
その結果、逃走した人類は、水中生活をする者と地下生活をする者に別れ、進化していった。

水中へと向かった者たちは、緑色の皮膚で光合成を行い、背中に背負ったソーラーパネルで、
必要な電力を得ていた。

地下へ住み着いた者たちは、地上のネットワークと遮断された新しいシステムを構築し、
物を一切所有せず、システム内のバーチャル世界で生活をしていた。

トリス ハイボール

2015年09月05日 | ZIZY STARDUST
トリス ハイボール

なんかなつかしい響きの名前だ。
「電気ブラン」の缶入りとかあるのだろうか。

動くのがめんどくさくなってきた。
そろそろサナギになって、植物人間か岩石人間に生まれ変わる時期なのか。
人間も光合成で生きるようになれば戦争しなくてもよくなるかもしれん。

映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』主題歌付き予告編

2015年09月05日 | ZIZY STARDUST
映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』主題歌付き予告編


日本語版主題歌を松任谷由実師が担当するようだが、作詞作曲は良いとして、本人が歌うのは、年齢的にもそろそろ止めたほうがいいような気もする。声も楽器のようなものなので耐用年数とかがあるのかも。
60歳を越える、というのは、いろいろな意味で限界に近づくのかもしれん。

300歳を越えた、八田四郎の感想文

田んぼの土

2015年09月04日 | ZIZY STARDUST
田んぼの土

田んぼの土を少量、通販で購入。
うまくいけば、ミジンコが発生しそうである。

地方都市といえども、周囲に水田も自然の川も無いので、
こういうものを入手するのも難しい。
しかし、こういうものまでインターネットで売っているとは。

今日の窓際農場からの収穫

2015年09月04日 | ZIZY STARDUST
今日の窓際農場からの収穫

とうがらし 2本

もう少し置いておくと赤や黄色になるが、辛味も増すようなので、青いうちに収穫しておく。
しかし、とうがらしでは腹の足しにならんので、
もっと食料になる野菜を植えないといけないが、
なにしろ農場の奥行きが10~20センチほどしか無いので、場所が無い。
できれば、トウガンとか植えたい。

山下達郎ロゴ試作

2015年09月01日 | ZIZY STARDUST
山下達郎ロゴ試作


こういう図形の組み合わせて新鮮なので何かに使えそうだ。
他人のコピーペースト行為は許せないが、
自分のしてる事は許す。
人に厳しく、自分に甘く。

戦争反対、暴力反対だが、
反対意見はたたきつぶす。

悪に対しては勇気をもって戦うべきだ、
でも、家に本物のやくざさんが来たら、逃げる。