ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

愛猫生活

2011-10-22 | 猫事情
むりやり薬を飲ませた後のあの気まずい時間帯が
なんともいえませんな。
触ろうとしても逃げられちゃう。。。。(悲)

ま、15分もすれば、すりすりぺろぺろですが。


もうー、おなでなさい、おなでなさい。


でももう見破られちゃってて、
カプセルを取り出したりごそごそしてるともう
わかっちゃうみたいで、身構えるんですよ。
ま、カブよりちょっとだけ賢いからなぁ、ネオは。。。。
レバーノブもすぐにあけられちゃったし。

いっぽう、1日2回おこなってる輸液の方は
意外と、まんざらでもないようで。
時間が近づくとうろうろしはじめて、
施術台(椅子ですけどw)に自分で乗ってくるんですよね。
針を刺してる間(5分くらい)も全然泣かなくなった。
1回目と2回目はカラダを支えてる同居人の指を
見事に蹴り切って血しぶきあげたんですが、
「もう軍手必要ないかもねー」ってぐらいになってます。

自分の腕が上がったということにしてますがね^^;;

問題は、食が細すぎることなのです。


病んでなおこの体型なので
なかなか信じていただけないのですが、、、、
(ちなみに最新画像です)

なにが食べたいのかは、
食べさせてみないと判断つかないのでね。
次々と無駄になる猫餌群、、、、

去年カブが病後はじめて食事を口にしたときも
涙流して感激したけど、
今回もネオがちょこっと口にしてくれるたびに
感動が全身を駆け巡るのです。

なんか幸せのハードルがそうとう低くなってる気がしますがw
幸せなのはいいことだっ。

明日も幸せでありますよーに♪