まぁそんなわけでして、
我が社7名(すくなっ)揃ってはせ参じました
途中、モデルのひとみちゃんがガラリと戸を開けるやいなや、
店内はいきなり華やかに、そしてさらに
俳優のクボタくんが登場するやいなや
店内の華やかさは極限に達したわけですが、
20代のふたりがこんな店の常連で
次から次へと飲み食いしている姿を見ると、
上司と一緒でないと足を踏み入れられない自分達が
切なくなったのも事実です。
ゲイノージンってやっぱりゴイスー。
まそれはさておき、食べたものラインナップでございやす。
もずくそうめん(絶品)
刺身盛り合わせ(あわびもあるでよ)
ウニ刺(アマ~い)
白子のホイル焼(悶絶)
毛がにほぐし(タマラン)
ホタテの鉄板焼きとその汁で作ったホタテリゾット(死ぬ)
にぎりのウニ(うまいにきまってる)
にぎりのノドグロ(ふんわり~)
にぎりのカワハギ(予想外のお味)
あなきゅう巻き(うまっ)
にぎりのイカのミミ(これは品切れで3人のみ)
にぎり中トロ(とろける~)
にぎりボタン海老(これはワタシは食べなかった)
ネギトロ(極上)
かんぴょう巻き(ここのはうまいんだよ)
海老の頭入り味噌汁(極上)
写真はこちらでどうぞ
体調をピークに持っていっていたhonday師匠は
食べ足りないみたいでしたね。
翌日が体力測定だからセーブするみたいなこといってなかったっけ?
いやー、うっかりメンチカツ地獄だったぞうもつは
上記喰いあげて、もうめいっぱいでした。
でもなんとか急降下することもなく、
無事翌朝を迎えることができました。
これだけ美味いもの食べれて幸せなんですが~
ぞうもつが一番好きな寿司ネタは
実は「ヒラメのえんがわ」なんですよ。
それがなかった寿司ディナーということで、
さらに寿司熱は高まってしまったのでした。
誰かおいらにえんがわを喰わせろ。
では!
なんでやねん↓ぽちんこ
我が社7名(すくなっ)揃ってはせ参じました
途中、モデルのひとみちゃんがガラリと戸を開けるやいなや、
店内はいきなり華やかに、そしてさらに
俳優のクボタくんが登場するやいなや
店内の華やかさは極限に達したわけですが、
20代のふたりがこんな店の常連で
次から次へと飲み食いしている姿を見ると、
上司と一緒でないと足を踏み入れられない自分達が
切なくなったのも事実です。
ゲイノージンってやっぱりゴイスー。
まそれはさておき、食べたものラインナップでございやす。
もずくそうめん(絶品)
刺身盛り合わせ(あわびもあるでよ)
ウニ刺(アマ~い)
白子のホイル焼(悶絶)
毛がにほぐし(タマラン)
ホタテの鉄板焼きとその汁で作ったホタテリゾット(死ぬ)
にぎりのウニ(うまいにきまってる)
にぎりのノドグロ(ふんわり~)
にぎりのカワハギ(予想外のお味)
あなきゅう巻き(うまっ)
にぎりのイカのミミ(これは品切れで3人のみ)
にぎり中トロ(とろける~)
にぎりボタン海老(これはワタシは食べなかった)
ネギトロ(極上)
かんぴょう巻き(ここのはうまいんだよ)
海老の頭入り味噌汁(極上)
写真はこちらでどうぞ
体調をピークに持っていっていたhonday師匠は
食べ足りないみたいでしたね。
翌日が体力測定だからセーブするみたいなこといってなかったっけ?
いやー、うっかりメンチカツ地獄だったぞうもつは
上記喰いあげて、もうめいっぱいでした。
でもなんとか急降下することもなく、
無事翌朝を迎えることができました。
これだけ美味いもの食べれて幸せなんですが~
ぞうもつが一番好きな寿司ネタは
実は「ヒラメのえんがわ」なんですよ。
それがなかった寿司ディナーということで、
さらに寿司熱は高まってしまったのでした。
誰かおいらにえんがわを喰わせろ。
では!
なんでやねん↓ぽちんこ
接着剤の臭いでいい気持ちに酔いましたよ
アブリ! なんて言ってトロを炙って食っていたのは何時の事だっただろう・・
関東の人ってこのわた、なんかも食べるのですか?
絶対好物だと確信しています。
とにかくワタ類がすき。
かにはミソがすき。
イカはワタがすき。
肉もホルモンやレバーの方がすき。
ともすれば
捨てられがちなものに愛情を強く感じる性質なのです。
でも、1番はえんがわww
酒も召し上がらないのに、これって酒の肴ばっかりだ
私はカンパのグリスを肴に一杯飲むのが大好き・・
廻るお寿司やさんで、これが無いところは、二度と行きません
いつも、それだけで3~4皿は頂いてます♪