こんばんは。ぶるぅずです。
毎日ピッカピカのお天気が続いていますね。
星野村も毎日良いお天気ですが、
こう毎日お天気ですと、農作物が心配ですね。
夕立ちでも来ると植物も元気になるのでしょうが。。。
さてさて、9月には、今年初めてという大型連休がありますね。
巷では、敬老の日を挟むのでゴールデンウィークに対抗して、
シルバーウィークなどと呼んでいるとか。
星のふるさと公園でも、5連休にはいくつかのイベントが組んであります。^^
毎日お天気だといいのだけれど。。。
今回は、5連休中のイベントをご紹介しますね。
【星の文化館・天の川観望会】
星の文化館では、期間中、天の川観望会を開催します。
月齢も条件がよく、星がよく見える時期。
芝生に寝っ転がってみる星は最高にきれいです^^
数えきれない星たちと一緒に宇宙を感じてみませんか?
→詳しくはコチラ!
http://www.hoshinofurusato.com/information/constellation/event.php?i=t98neF4
【茶の文化館・15周年記念フェア―】
なんと!茶の文化館は今年で15周年を迎えます。
皆様のご愛顧のおかげでここまで来ることができました。
ささやかではありますが、そんな皆様に感謝の気持ちを込めまして、
15周年記念フェア―を開催いたします。
茶の文化館ファンの方、お得なイベントがいっぱいですよ~♪
→詳しくはコチラ!
http://www.hoshinofurusato.com/information/tea/event.php?i=t995bfG
【サイエンスディin星野村2009】
今年もやってきましたサイエンスディ。
今年は「科学出前実験」「手作り望遠鏡教室」「星のソムリエ観望会」
の3イベントを実施予定。
5連休は星野村で科学の一端に触れてみよう!!
→詳しくはコチラ!!
http://www.hoshinofurusato.com/information/others/event.php?i=t991cVQ
ここまでは、?星のふるさとのイベントとなります。
どれも、内容をご覧いただくと、とても面白そうなイベントばかり。
僕もどれをお勧めしようか迷ってしまうほど^^;
茶の文化館の15周年記念フェア―は、
これまで行ったことのないイベントも企画しています。
「できたてほうじ茶詰め放題」は個人的に参加したいです。はい。
そして最後は、星野村の秋の風物詩のご案内。
【風流・はんや舞】
星野村の伝統行事の代表格として、歴史的価値も高い「風流・はんや舞い」。
いよいよ今年もその時期を迎えました。
先日練習風景をレポートさせて頂きました。
去年は天候不良で、屋内での上演でしたが、
今年こそは晴れてほしいものです。
僕もカメラ担いで見に行きますよ~!!
→詳しくはコチラ!!
http://www.hoshinofurusato.com/information/others/event.php?i=t97sgi8
以上が、連休中のイベントとなります。
皆様もぜひ、遊びにいらして下さい。
派手なイベントはないけれど(いや風流は派手かな^^)
どれも、心癒されるイベントばかり。
きっとあなたの思い出に残ることでしょう。
いよいよ秋本番。
稲穂の頭も垂れてきました。収穫の秋も間近ですね^^
ウチの長男も運動会に向けて散髪。
スッパリ短くしましたよ~。
秋はイベントや出店で何かと忙しくなりそうですが、
体調に気を付けて頑張りますね♪
それではまた。ぶるぅずでした。
(ぶるぅず)
☆ブログランキング投票へ☆
♪ワンクリックよろしくです♪