シガール オ テ 2009-03-28 16:23:57 | 美味しいもの ヨックモックの「シガール オ テ」 上質のダージリンとアールグレーを混ぜ込んだ生地を焼き上げて葉巻状にしたお菓子。香りがいいんです。サクッとした口あたり。 一緒に飲んだお茶は「煎茶 聚楽」。 お茶が、ひとあじ美味しく感じます。
まんじゅう屋・菜の花の「箱根のお月さま」 2009-03-28 12:55:43 | 美味しいもの まんじゅう屋・菜の花の「箱根のお月さま」 一口サイズのかわいいおまんじゅう。 あんこの甘さが上品。皮も薄くていい。 一緒に飲んだお茶は「農家直送茶」。 お月さまを見ながら食べると、もっと美味しく感じる(?)かな。
春爛漫プリン「桜ほうじ茶」 2009-03-28 10:58:05 | 美味しいもの 春爛漫プリン「桜ほうじ茶」 東急のれん街限定 桜の花を思わせる淡いピンク色。金粉が上品に見えますね。 ほうじ茶を飲んでみました。 「茎焙茶」。 気持ちもほんわかになりますね。
春爛漫プリン「桜抹茶」 2009-03-28 10:55:37 | 美味しいもの 春爛漫プリン「桜抹茶」 東急のれん街限定だそうです。 さくらの葉のような鮮やかな緑色。小豆を口に入れてしまうとなんだかプリン(?)って感じ。 日本茶が合うプリンかも。 でも抹茶を飲みました。 「抹茶 又玄」 合いますよ。
断絶 2009-03-28 10:51:17 | 読書メモ 断絶 著者 堂場 瞬一 《内容》 閉塞感漂う地方都市・汐灘にすべてを捧げた大物代議士・剱持隆太郎。息子か現知事か、激化する後継者争いの中、発見された女性の遺体。刑事・石神謙と政治家・剱持、2人の運命が交錯する-。書き下ろし長篇。 (紹介文より) ―――「年を取ったら取ったで悩みは深くなるもんだ。いつまで経っても気楽にはなれないな」 ―――私は過去にではなく、現在に生きる人間だからです。過去が変えることができない以上悩んでも恨んでも何の意味もありません。 こんな文章のところがありました ――― 「こっちこそ申し訳ないよ。一つくらい、俺にもいいことさせてくれ」 「いいことならしてもらった。お茶は美味しかったよ」 お茶も入れ方、出し方で美味しくなるんですよね。