エンタメ情報のコーナーでKAT-TUNの新曲「In Fact」のPVが紹介された。
いよいよCDの発売は来週(6/4)である。
さて、123回目の「まじっすか」は、フルーツアート。
フルーツをカットするだけでなく、皮や葉っぱなども利用して
美しく盛り付ける、見て楽しく食べておいしいアートである。
初心者コースでは、オレンジとキウイのきれいな切り方、飾り方を教わる。
オレンジは単にくし形に切るだけでなく、実と皮を2/3ぐらいまで切り離し
皮に小さく切れ目を入れてくるっとまくと、おしゃれな羽根つきオレンジになる。
うさぎりんごを向上させたような感じか。
果肉がぐちゃっとなりそうなオレンジを
すいすい切っていく中丸くん。ナイフが良いのか腕が良いのか。
キウイは2ミリ幅の半月に切り、少しずつずらしながらまな板に並べて
はしから巻いていくと花びらのようになる。
皮もくるくる巻くだけでバラの花に見える。
きれいな花を作るには、皮をうすく長くむかなければいけない。
仕事の丁寧な中丸くんは、「皮むき苦手なんだよなー。」と言いつつ
途中で切り落とすこともなく、上手に皮をむいていく。
スバラシイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今までもたびたび感心しているけど、ほんとうに手先が器用だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
フルーツアートの仕上げには、高級食材メロンが登場、
先生が硬ーいメロンの皮をハート形の曲線にくり抜く。お見事!
ハートの外枠を残して中を抜く作業を任された中丸くんは、
難なくナイフを入れて上級技をこなしていく。
あざやかな手さばきに、当校へ来てフルーツアートプロフェッショナルに
なりませんかと先生から真顔で勧誘を受けたほどだった。
以前から、料理を作るより包丁を使うのが好きだと
言っていた中丸くん(鯛をさばくとか!)、
これでしばらくフルーツを切るのにハマるのかもしれないなあ
いよいよCDの発売は来週(6/4)である。
さて、123回目の「まじっすか」は、フルーツアート。
フルーツをカットするだけでなく、皮や葉っぱなども利用して
美しく盛り付ける、見て楽しく食べておいしいアートである。
初心者コースでは、オレンジとキウイのきれいな切り方、飾り方を教わる。
オレンジは単にくし形に切るだけでなく、実と皮を2/3ぐらいまで切り離し
皮に小さく切れ目を入れてくるっとまくと、おしゃれな羽根つきオレンジになる。
うさぎりんごを向上させたような感じか。
果肉がぐちゃっとなりそうなオレンジを
すいすい切っていく中丸くん。ナイフが良いのか腕が良いのか。
キウイは2ミリ幅の半月に切り、少しずつずらしながらまな板に並べて
はしから巻いていくと花びらのようになる。
皮もくるくる巻くだけでバラの花に見える。
きれいな花を作るには、皮をうすく長くむかなければいけない。
仕事の丁寧な中丸くんは、「皮むき苦手なんだよなー。」と言いつつ
途中で切り落とすこともなく、上手に皮をむいていく。
スバラシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今までもたびたび感心しているけど、ほんとうに手先が器用だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
フルーツアートの仕上げには、高級食材メロンが登場、
先生が硬ーいメロンの皮をハート形の曲線にくり抜く。お見事!
ハートの外枠を残して中を抜く作業を任された中丸くんは、
難なくナイフを入れて上級技をこなしていく。
あざやかな手さばきに、当校へ来てフルーツアートプロフェッショナルに
なりませんかと先生から真顔で勧誘を受けたほどだった。
以前から、料理を作るより包丁を使うのが好きだと
言っていた中丸くん(鯛をさばくとか!)、
これでしばらくフルーツを切るのにハマるのかもしれないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)