温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のとうとう還暦ブログ。

4/19放送の「まじっすか」:最新スポーツ

2015-04-22 15:00:09 | 「まじっすか」
本日のスタジオの中丸くん、さくら色のブレザーと紺色のベストが
とてもよく似合っていた。
話題のスイーツで登場したマイメロディのドーナツを
手にしたときは、ピンクのチョコレートと服の色の濃淡が
オソロシイほどマッチしていて、マイメロドーナツを食べることを
想定してこの服を着たのかと思った。
あわいパステルカラーがこんなに似合うとは、
中丸くんのふんわり感にこころが打ち震えそうだった

さて、162回目の「まじっすか」は最新スポーツを2つ体験。
ひとつめはテニスのようでテニスでない、スペイン生まれの
パデルというラケット競技。四囲を強化ガラスで囲ったコートでポールを打ち合う。
テニスならアウトになるボールが壁に当たって返ってきて、緊張感高し。

生まれてこのかたテニスを一度もしたことがない中丸くんは
ラケットの持ち方、振り方から教わり、空振りなどしつつも
試合ではラリーを応酬したり、相手のスマッシュを打ち返したりと健闘!
初心者でも上級者にまじってプレーができると、楽しさを力説していた。

続いては、これは不思議。ハンドソープをつけたヌルヌルの手で
ハンドボールをする、その名も「ハンドソープボール」。

普通のハンドボールと違ってドリブルは禁止、パスのみでボールを送る。
ポールを落とすとぬるぬるソープが1プッシュ追加される。
落さないよう動きが慎重になるので
運動神経の良し悪し不問、年齢不問だとか。
主旨はわかるが、ソープがいっぱい床に落ちたら、滑ったりしないのかしら。
あとの掃除も大変そう。

オールスター感謝祭のアトラクションみたいな「ぬるぬるハンドボール」の
試合に参加した中丸くん、ソープの感触に若干引きつつも
自らシュートを決めて大盛り上がり!!
ハンドボールというちゃんとしたスポーツが素地にあるから、
ユルいようでもしっかり運動量があると、しとどに汗を流す。
ただ、手がヌルヌルなので汗が拭けないなど、不便な点もやんわり提起。
協会のお兄さんの、ちょっぴり困ったような笑顔が印象的だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする