温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のとうとう還暦ブログ。

11/13の「中丸のページ」:水

2015-11-14 22:01:51 | 「中丸のページ」
今月は健康月間という中丸くん、
飲食に気を付け、飲料はなるべく常温にしているそうだ。

いいことだ。内臓が冷えると体の陰陽のバランスが崩れるからね。

「中国では、体温が下がると免疫力が落ちるため
飲み物は常温で飲む文化がある。」
数年前、中丸くんが中国に行ったとき(兵馬俑のリポートのときかな)も、
「飲食店で飲み物を頼むと、ほぼ必ず
氷なしの常温のジュースが出てきた」という。

最近は冷たい物を飲む習慣も広がってきたけど、
私の経験ではレストランでビールを頼むと、
「普通の(普通的)?」「冷たいの(涼的)?」と聞かれる。
「普通」だと常温のままのびん、「涼」だとちょっと冷たいのが出る。
キンキンに冷えたビールがほしいときは
「氷鎮的(bing zhen de)!」と力強く言う

ところで、陰陽思想では「中」の字は左と右(陰と陽)の釣り合いのとれた
一点であり最善を意味する。
「丸」○も中庸を表す理想的なかたちである。
つまり中丸くんの苗字は中国の人が手を合わせたくなるくらい
完璧な二文字でできているのダ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする