goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

夏の終わりの行者嶽

2021-09-03 23:42:37 | 

144MHz&430MHzのディアル八木をテストした行者嶽~、

遅ればせながらもお約束どおりレポします。

串山遊歩道を歩き行者嶽へ向かう途中、上から見下ろす中道湾~。

周防灘の向こうに大分姫島(右)~。

穏やかで碧い中道湾~。

串山遊歩道のシンボル、2本の鉄塔がこちら~。

標高151メートルの行者嶽山頂~、防府市中関港から出航したマツダ車両の運搬船(中央)が見えます。

左から亀尾山、楞厳寺山、右田ヶ岳、小浜山、大平山などの名峰を一望~。

山頂展望台から見た鉄塔、その向こうは宇部市など~。

岩屋半島、きららドームなど~。

夏の終わり~、しばらくで西日になりました。

日没まではとアンテナテストを兼ねた移動運用~。

ところが真夏と違い日没後はアッという間に暗くなり、アセった~!(出川風)

で、串山遊歩道を足早に下ります。

灯がついた草山埼灯台、そして大分の国東半島の山々を眺めつつ無事下山しました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする