最近、永代供養墓を生前予約されたいという方が、多くなりました。
今までは、あまり考えなかったのですが、
そういう方の為に、私も、どうすれば安心して頂けれるか少し考えてみたいと思っています。
何か、書面を作った方が良いかなと思っています。
今に始まったことではないのですが、最近特に、
葬儀で、葬儀社の方から紹介されたお寺さんが遠方で、今後のお付き合いをどうすれば良いのでしょうか?とか。
お勤め頂いた、お寺さんと今後のお付き合いしなければいけないのでしょうか?とか。
法徳寺さんに、法事は、御願いしたいけれども、葬儀でお勤め下さったお寺さんをお断りするのが申し訳ないとか。
来て頂いた、僧侶の方と、どうも、合わないのですがとか。
私は、日々、さまざまなお悩みをお受けしています。
法徳寺でも、葬儀をさせて頂いて、残念ながらそれっきりという方も多数おられます。
逆に、葬儀は、他のお寺さんでお勤めされて、49日からお付き合いが始まることもあります。
浄土真宗寺院は、関東には、大変少なく、葬儀社さんからは、浄土真宗寺院はありませんと言われました。ということも聞きます。
「えっ?法徳寺を知らないのか?」と驚くこともあります。