二鶴工芸です。
金霞加工。
切箔・砂子・野毛を使用しています。
と言っても今回は自前で加工した霞加工のシルクスクリーン型を使用してます。
事前に何パターンか加工してシルクスクリーン型を製版するわけです。
もちろん、型ではなく実際に加工する場合がほとんどですが、特に柄の無い無地場などに加工する場合は箔を接着させるための糊を摺った場合に糊跡が経年でシミのように出てくる場合があったり、変色してしまっている場合があります。
加工したての時はさほどでもないですが、経年で跡が出たり、埃がついて黒くなったりする場合があります。
結果的に購入されたお客様をガッカリさせたり、ご迷惑をお掛けすることになりますので、リスクのある加工の場合には依頼する得意先と相談し加工方法を決めます。
手でやる方が良いとか付加価値があるとか、作り手の自己満足で物事を進めるとかえってご迷惑をお掛けする場合があります。
ですので、ケースバイケースで加工方法を選択します。
結局、誰のために作っているのかです。
最新の画像[もっと見る]
- レギュラーの道中財布の補充 3時間前
- 「挑む万博」に掲載していただきました!! 12時間前
- ハイアットリージェンシー京都での展示販売は終了しました!! 2日前
- 展示販売は本日までです!! 2日前
- 展示販売は本日までです!! 2日前
- 展示販売は本日までです!! 2日前
- 別注品の納品 3日前
- 別注品の納品 3日前
- オーダー品の納品 4日前
- 本革製道中財布姫路黒桟革七宝金が仕上がってきました!! 5日前