二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

実演

2024年06月29日 | 日記

二鶴工芸です。
本日実演します。
場所はいつもの京都伝統産業ミュージアム(京都市勧業館みやこめっせ地下1階)

時間は10:30~17:30まで。
入場料要りますが、お時間ありましたら冷やかしに来てください!!
※実演画像はお借りしました<m(__)m>


一般(大学生含む)¥500・小中高生・高等専門学校生¥400
京都市内在住 70歳以上の方は無料(入館時に証明できるものを提示)
京都市内在住 小中学生・高校生は無料(入館時に証明できるものを提示)
未就学児は無料
障がい者手帳を提示の方本人および介添人1名まで無料


京都伝統産業ミュージアム⇒https://kmtc.jp/



マイナンバーカード更新

2024年06月25日 | 日記

二鶴工芸です。
先日、このようなものが届きました。
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の通知書です。
そう言えば、初めて受取に行った時に5年後に更新しないといけないと言われてたな~と。
もう5年も経ったのかと。
ということで、役所へ更新をしに行ってきました。
うちからは最寄の役所とマイナンバーカードセンターも同じくらい、まぁまぁ遠いのですが、自転車で行きやすい役所にしました。
やることは簡単で、そんな時間はかかりませんでした。
5年後はカードそのものの更新です。
忘れた頃に更新。
そんな感じになりそう。




10年前同日の投稿

2024年06月23日 | 日記

二鶴工芸です。
10年前同日の投稿です。
扇子の投稿でした。

以下です。

 

二鶴工芸です。

あまり梅雨らしくない天気です

画像は自前の扇子になります

デザインは熱帯魚です

これからの時期に活躍するアイテムです

昨年の夏はかなり暑かったですが、今年はどうでしょうかネ。

 

 

Dscn5500 Dscn5501


9年前同日の投稿

2024年06月22日 | 日記

二鶴工芸です。
9年前同日の投稿です。
JUJUのライブの投稿でした。
懐かしい!!

以下です。

二鶴工芸です。

昨日、午後から大阪城ホールでのJUJUのライブに行ってきました♪
何か月も前から誘われてて同行。
ライブそのものが久しぶりでした。
良かったです。
誘ってくれてありがとうm(__)m



オーバルタイプの金彩ガラスペーパーウェイトの納品

2024年06月21日 | 日記

二鶴工芸です。
別注品のオーバルタイプの金彩ガラスペーパーウェイトの納品。
水色系・ピンクの2点。
透け感が涼しげです。
お客様からのオーダーでしたが、たまたま加工業者さんが在庫を2点のみ持っておられたので承りました。
無かった場合はお断りさせていただいたかもしれません。
約10年ぶりくらいの制作。
この間、色々状況も変化し、素材の確保もままならないようです。
ペーパーウェイトの制作も素材確保の不安定・費用の値上げもあり、今後は未定です。