二鶴工芸です。
ご案内しておりました京もの認定工芸士会「響」第2回工芸展は緊急事態宣言の延長を受け会場をクローズし、ライブ配信という形で開催になりました。
来場を予定されていたお客様、誠に申し訳ございません。
出展作品全て会場で展示し、インスタライブ配信でお届けします。
私は初日の23日に出展作品の紹介ということで自分の作品の説明をするため数分ですが出演予定です。
ご覧いただくにはInstagramのアカウントを取得していただき、MKタクシーのInstagramのフォローをしていただく必要があります。
既にInstagramのアカウントをお持ちの方はフォローしてくださるとライブ配信をご覧いただけます。
さてどうなるか!!ドキドキですね~
京友禅金彩工芸 上仲昭浩
以下詳細です。
ご案内しておりました京もの認定工芸士会「響」第2回工芸展は緊急事態宣言の延長を受け会場をクローズし、ライブ配信という形で開催になりました。
来場を予定されていたお客様、誠に申し訳ございません。
出展作品全て会場で展示し、インスタライブ配信でお届けします。
私は初日の23日に出展作品の紹介ということで自分の作品の説明をするため数分ですが出演予定です。
ご覧いただくにはInstagramのアカウントを取得していただき、MKタクシーのInstagramのフォローをしていただく必要があります。
既にInstagramのアカウントをお持ちの方はフォローしてくださるとライブ配信をご覧いただけます。
さてどうなるか!!ドキドキですね~
京友禅金彩工芸 上仲昭浩
以下詳細です。
インスタライブは、4日間とも午前・午後と開催し、初日23日は「MKタクシー」と、24日~26日は展示会場のある「京都伝統産業ミュージアム」と協同しながら行います。また、初日23日と25日(土)は、工房からもライブ配信します。
できる限り、作品の魅力が伝わるよう努めますので、ぜひ二社のアカウントを登録いただき、配信をご覧いただければ幸いです。
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
▼23日(木祝)
10:00~ 展示会場&実演中継〈京友禅・上仲正茂〉
14:00~ 工房中継〈西陣織・平居幹央〉
14:00~ 工房中継〈西陣織・平居幹央〉
MKタクシーのアカウントからインスタライブ配信します!
https://www.instagram.com/mktaxi.jp/
https://www.instagram.com/mktaxi.jp/
▼24日(金)
10:00~ 展示作品紹介n
15:00~ 実演中継〈京焼・清水焼・柴田恭久〉
15:00~ 実演中継〈京焼・清水焼・柴田恭久〉
京都伝統産業ミュージアムのInstagramでライブ配信!
https://www.instagram.com/kyotomuseumofcraftsanddesign/
https://www.instagram.com/kyotomuseumofcraftsanddesign/
▼25日(土)
10:00~ 展示作品紹介
15:00~ 工房中継〈かざり金具・小林達也〉
15:00~ 工房中継〈かざり金具・小林達也〉
10:00~は、京都伝統産業ミュージアムのInstagramでライブ配信!
https://www.instagram.com/kyotomuseumofcraftsanddesign/
https://www.instagram.com/kyotomuseumofcraftsanddesign/
15:00~は、京もの認定工芸士会「響」のInstagramでライブ配信!
https://www.instagram.com/kyomonohibiki/
https://www.instagram.com/kyomonohibiki/
▼26日(日)
10:00~ 展示作品紹介
15:00~ 実演中継〈箔押し師・藤澤典史〉
15:00~ 実演中継〈箔押し師・藤澤典史〉
京都伝統産業ミュージアムのInstagramでライブ配信!
https://www.instagram.com/kyotomuseumofcraftsanddesign/
https://www.instagram.com/kyotomuseumofcraftsanddesign/
※諸事情によりスケジュールを変更させていただく場合があります。ご了承ください。
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
2021年9月23日(木)~9月26日(日)
京もの認定工芸士会「響」 第2回工芸展
〈京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー〉
京もの認定工芸士会「響」 第2回工芸展
〈京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー〉
後援:京都府、京都市、京都伝統産業ミュージアム
★出品内容
西陣織(手織法衣金襴織、爪掻きつづれ織)
京友禅(手描友禅、金彩工芸、引染め・ぼかし)
京焼・清水焼(絵付、成形)
京仏具(鳴物鋳造、箔押し、蒔絵)
京竹工芸(竹編)
京銘竹(竹垣)
京印章
京都の金属工芸品(かざり金具)
京漆器(蒔絵)
京扇子(金彩)
京たたみ
京の神祇装束調度品(御簾)
京友禅(手描友禅、金彩工芸、引染め・ぼかし)
京焼・清水焼(絵付、成形)
京仏具(鳴物鋳造、箔押し、蒔絵)
京竹工芸(竹編)
京銘竹(竹垣)
京印章
京都の金属工芸品(かざり金具)
京漆器(蒔絵)
京扇子(金彩)
京たたみ
京の神祇装束調度品(御簾)
★京もの認定工芸士会「響」
京都府は、伝統産業である京都の工芸品34品目を "京もの指定工芸品" とし、工芸に携わり、優れた技術を持つ若手職人に "京もの認定工芸士" の称号を授与してきました。
「響」は、京もの認定工芸士の資格を持つ有志が集まり2018年に発足。京都府や京都市とも連携しながら、自分たちで企画運営を行い、工芸の活躍の場を広げようと活動している団体です。