二鶴工芸です。
二代目登場!!
といってもタイガーマスクではありません。
塩瀬の帯です!!
初代!?のものは黒地でした。
今回は銀鼠系の色目に加工は同じく純金箔の濃淡で加工した八角の幾何学です。
前のものと同じ3段階での濃淡の加工をしたのですが、今回は薄地なので発色の効果があまり出なかったようです(-_-;)
おそらく、経年で出てくると思われます。
バックは金属粉ではなく、パール粉(シルバー)をごくわずかに混ぜた泥で摺り箔加工を施しています。
角度を変えるとキラッとする程度の発色に加工しています。
今月末からの展示会に出展予定です。
二鶴工芸です。
先日、当方オリジナルで制作している本革製道中財布のオーダーをいただきました。
Cの髑髏(どくろ)七宝のデザインです。
約1ヶ月程、お時間をいただきます。
現在、ネットでのオーダー販売しかしていないので、検索して探してくださりありがとうございますm(__)m
二鶴工芸です。
過日に記載しましたパズルのような生地は画像のようになりました。
キャビネ兼用の額装にしています。
また取り外せば、一枚づつコースター(ガラス製)としても使えるようにしています。
二鶴工芸です。
弟の染工房 正茂に依頼していた刷毛目加工の生地が仕上がってきました。
元々、この仕上がった生地に私の加工を加える予定でしたが、予定を変更して一旦このままにしておきます。
染工房 正茂:http://www.eonet.ne.jp/~yuzen/
二鶴工芸です。
今月の催事の案内です。
下記の日程で出展します。
GWに京都にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
伝統・創造・5人展
作家
上仲昭浩(京友禅金彩工芸)
上仲正茂(京友禅)
太田勲(京漆器)
柴田恭久(京焼・清水焼)
高比良護(竹工芸)
会期:2017年4月28日(金)~5月14日(日)
時間:12:00~18:00(会期中 無休)
会場:「紅椿 それいゆ」(店主 村山靖香)
〒604-8872 京都市中京区壬生御所ノ内町46-1
TEL 075-406-1834
www.benitsubaki-soleil.jp
入場:無料
facebook:https://www.facebook.com/events/341957832868851/
デジタルページ:http://www.benitsubaki-soleil.jp/special_exhibition_sp2017/e_book_jp/HTML5/pc.html#/page/1
二鶴工芸です。
4月になりました。
3月もあっという間に去って行きました。
卯月です。
Aprilです。
桜の季節ということで。
毎年この桜の帯です。
釜敷山桜といって家紋のデザインを幾何学に純金箔で加工しています。
地色は弟の染工房 正茂でピンク地に染めてもらいました。