二鶴工芸です。
過日に記載しました生地を使った数寄屋袋が仕上がってきました。
洗い加工されたキャンバス地のターコイズとスモーキーピンク色に銀濃淡で市松を加工。
二鶴工芸です。
先日、本革製道中財布 竹節麻の葉 銀がお嫁に行きました。
検索してご購入くださり感謝致します。
いつも記載していますが、本革製の道中財布には私自身が特別な思いがあるので、量産はしません。
売れれば制作、在庫が無くなれば申し訳ありませんが、お待ちいただくという形で販売しております。
このような感じですが引き続き、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
二鶴工芸です。
当方の商品でカードケースのビフォー・アフターです。
相方からコンチョ(ホックの部分)がすぐに緩むから直せ!!と^_^;
データを見たら約11年前にプレゼントしたもの。
コンチョは古銭製です。
ネジ式ですのでホックと革との間に薄いものを噛ませて、もう一度締め直しました。
しばらくは大丈夫だと思います。
11年使い込むとこんな感じになりました。
制作直後の画像と現在です。
こんなに艶と味が出るのですね!!
何かニスを塗ったような艶です。
ここまで使い込むと革も本望です。
キズもありますが、それもまた良し。
ていうか、どんだけポイントカードがあるねん!?と言うくらいパンパンに収納されてます。
そっちの方がびっくりです(゜o゜)
二鶴工芸です。
注文していた札ばさみが仕上がってきました。
道中財布を作って、残革がちょうど作れるくらいの大きさであったので。
姫路黒桟革製です。
金具は真鍮製(ブラス)で、経年変化を楽しめます。
裏地は金糸入りの西陣織地に三筋格子柄を金彩加工しています。
カード入れ3ヶ所になります。
革に漆を施してあるので独特の艶があります。
限定1点になります。
二鶴工芸です。
過日に記載しました飛沫の作品ですが、ガラスプレートにしてみました。
10cm角と15cm丸です。
仕上がりは想定通りです。
プレート仕上げも良いなと感じました。
二鶴工芸です。
私物のキーケースです。
ケースというか小さいポーチみたいなモノ。
ピンクの背景のモノは約8年前。
当時、ホンダのモンキーに乗っていたので、そのキーを入れてました。
現在はモンキーも廃車したので家の鍵を入れています。
ちなみに鍵にかぶせているキャラみたいなモノは久保田利伸のライブグッズです。
バッグにぶら提げたままにしていましたが、8年前と比べるとかなり経年変化してますね。
デニムの色落ちもですが、WALDESのファスナーも最初は金色でしたが、現在はかなり黒くなっています。
当時、数量限定で作りましたが、購入されたお客様の商品もこんな状態になっていることでしょう。
二鶴工芸です。
先日の古い材料の続きで別のものを使って加工。
ほぼヴィンテージものの材料です(^_^;)
もう製造していないし、うちもあまり残っていません。
野毛を使って加工し、螺鈿の水玉を少し入れてみました。
短冊型ガラスプレートを納品しました。
このガラスプレートは京都紅谷神宮堂さんとのオリジナルの商品になります。
前回のものは台湾のデザイナーさんがまとめて購入されたようです。
室内のディスプレイに使われるようで。
バラ売りも可能ですので、ご希望の方は京都紅谷神宮堂さんまで。
※短冊の広幅サイズです。
3月になりました。
弥生です。
marchです。
2月が逃げていって、3月が去る!!
またあっと言う間なんでしょうね(-"-)
アナログ時計のカレンダーを1日にかえてください!!
毎年のフレーズ!!
もうすぐ雛祭りですね!!
※京都は男雛は右側になります。