二鶴工芸です。
名刺入れのレインボーカラーを加工したついでに銀ラメ入りの黒地の生地が余っていたので金調子で加工しました。
金調子て言っていることが何か・・・て感じですが、単にゴールドカラーです。
唐花の部分は銀と中間色で貼り分けています。
名刺入れの予定ですが、結構金ピカになりそうです。
二鶴工芸です。
先日、レインボーカラーの名刺入れの在庫が切れたので、とりあえずいつ仕立てに回しても良いように生地の部分を準備。
柄が細かくて箔の色分けもするので、まぁ~まぁ~手間がかかります。
ちょうど3年前の投稿です。
もう3年も経つのか~(^_^;)
二鶴工芸です。
この度、初開催の京都府クラフト・コンペティションで京もの認定工芸士 京焼・清水焼 柴田恭久さんとタッグを組んで制作した竹節酒器セットが審査員奨励賞を受賞しました。
私は酒器(スキットル型・ウイスキーボトル)の専用袋を担当しました。
生地の染めには京もの認定工芸士 京友禅 上仲正茂に協力してもらってます。
ほぼ柴田さんのおかげです。
ありがとうございますm(__)m
作品は以下の会期・場所で展示されることになりました。
京都駅地下街ポルタにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
※注:画像は参考です。実物は一部改良されています。
展示期間:2月16日(木)~28日(火)
場所:京都駅前地下街ポルタ(西通り)
京もの認定工芸士 京友禅 上仲昭浩
京もの認定工芸士 京焼・清水焼 柴田恭久
二鶴工芸です。
端切れでテスト。
表情は想定通りになったので本番にも加工の予定。
発色に関しては本番はこれよりももっと落ち着いた感じになるかどうか。
リスクのある加工になるので出たとこ勝負になりそう。
二鶴工芸です。
今まであまり出していませんでたが、このような形状もやっています。
ペントレイ・眼鏡トレイにもなる長方形のガラス皿です。
おしぼり皿としても使っていただけます。
こちらよりご購入いただけます→https://huduru.stores.jp/?category_id=52f8665e236a1e311700000d
二鶴工芸です。
オーダーの本革製道中財布の納品パート2。
これも昨年末にオーダーをいただいて制作しました鮫革を使ったものです。
独特なシボ感の革になります。
革は過日に投稿したものです。
オーダーありがとうございました<m(__)m>
このようなオーダーも承ります。
二鶴工芸です。
昨年末にオーダーをいただいた本革製道中財布を納品しました。
ネットで検索され、直接連絡をいただき制作を進めました。
やや光沢のある茶色の革にオリジナルのカモフラ(迷彩)柄になります。
オーダーありがとうございました<m(__)m>
このようにオーダーも承ります。
その場合は連絡をやり取りしながら進めていきます。