![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
また台風がやってくるらしい。日本列島縦断のようだ。仕事のスケジュールを臨機応変なものにしておかねばならないし、郵送する書類は早めに出しておかねばならない。書類自体もビニール袋に入れて出す。雨が斜めぶりすると、いくらポストに入れていても濡れてしまう恐れがある。コンピュータ処理の書類は特に気をつかう。
さて、本題。私は、ある先生が声高に「事務所に雇う人間はバカに限る。」と話していたのを聞いた。古い話ではあるが、私が、この先生を軽蔑と言うか、その程度の人物だと思った覚えがある。たぶん、この先生の発言に同意される方も多いのではないかと思う。しかし、私は、「人を手足に使う」事務所だから、そういう理論が成り立つのだと思っている。私が人を雇わず、仕事が多くなると外注に出すのは、仕事の波が大きいこともあるが、雇用する限りは被雇用者の生活を保障しなければならないと考えているからだ。
もう一つ。私は前出の先生の事務所に勤めていた人間を知っていた。もし、私がばらしたら、事務員はどう思うだろうか。少なくとも事業主たるものは、自分の発言には十分気をつけなければならない。そう言う意味ではいい反面教師であった。