社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

地震対策。

2005年02月05日 18時11分31秒 | Weblog
 この前、ある会社を訪問したら、社長と事務の女性が箱をラッピングされてました。私が「これは何ですか?」とお尋ねしたところ、「手巻きラジオ」なのだそうです。電池がなくてもハンドルを数回ほど回すだけで、ラジオが聞けると言う優れものとか。いいですね。地震の時、意外に役立つのがラジオとか。電池要らずなら、非常袋に入れておいても大丈夫です。

 その他、振るだけで充電できる懐中電灯。電池は必要ですが、発光ダイオードを使用しているため、耐用期間が長い懐中電灯等があるそうです。

 地震大国ニッポン。こういう景品を考えつく社長さんは素晴らしいと思います。

 でも、私にはくださいませんでしたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の予定が・・・。

2005年02月05日 16時54分15秒 | Weblog
 来週の予定がつまってきました。

 今、電話があって月曜日に銀行回りをすることになりました。支払の関係で、2月の資金繰りが悪化。3月に入金がかなりあるとの事。私としては、「もっと早めに動いていれば・・・。」という感覚が強いのですが、諸般の事情もあったので、仕方がないかな・・・とも思います。できれば、ショートでも借りる事ができればいいのですが。

 火曜日。隣県の会社へ行くことになりました。ちょっと時間がかかりそうです。午後は時間が取れるかな?

 水曜日。2件ほどアポ。火曜日か水曜日どちらかで、高年齢雇用開発協会へ行く予定。そうそう社会保険事務所にも2件。ハローワークにも2件ほど行かなきゃあいけない。年金処理はそうでもないけど、保険料滞納は時間を食うかも。(しかし、役所仕事の全部が交渉事と言うのもすごいな。普通、ハローワークと社会保険事務所は書類を提出する場所なんだけど。)

 木曜日。午後から講義。午前中は月・火・水の残りの仕事をしなければならないな。

 金曜日。建国記念日。風水では神社に行き、お願い事をする日らしい。私もその予定。

 土日は未定・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はボツボツ。

2005年02月05日 13時56分44秒 | Weblog
 育児休業の資料がそろったのでチェック中です。今回は3人も新規の申請ですね。そのうち1人は以前も申請したことがあるような・・・。少子時代のカガミみたいな会社だなあ。

 送付書類の到着をチェック。追跡サービスのある郵送物の場合、ちゃんと届いているかどうかをチェックするようにしています。中には「お金に直結する書類」もありますからね。特に離職票関係には気をつかいます。

 また、滅多にないのですが、無届欠勤者に出勤促進をする場合も追跡調査のできるものを使います。届いた日がわかりますからね。そこから14日たったら懲戒解雇を考えます。まあ、社長次第なのですけどね。

 今日は飲み会。7時からなので、ゆっくりしています。ブログを見たりホームページを見たり。次の講義の準備でもしようかなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする