社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

社会保険労務士と社労士。

2005年02月27日 12時35分36秒 | Weblog
 私は、ブログ原稿を書く前に、必ず他の社会保険労務士の記事をチェックします。「ブログを探す」に「社会保険労務士」と入れて検索し、全ての記事を読むわけです。

 しかし、今日は、ある事を思いつきました。

 実は、私のブログタイトルは、最初は「社労士さんのひとり言」だったのですね。しかし、「社会保険労務士」で検索されると、私のブログがヒットしません。それで、「社労士さん(社会保険労務士)のひとり言」に変更したわけです。

 それなら、検索で「社労士」と入れてみたら、別のブログにもヒットするかも知れない・・・と考えました。そうしたら、数人の社労士さんにヒットしました。

 今から「社労士」のタイトルが付いているブログを読んでみます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集20。

2005年02月27日 09時29分33秒 | Weblog
 企業の規模によって、社会保険労務士の役割は変わっていきます。中小・零細企業では、書類作成と提出代行がほとんどの割合を占めます。しかし、企業規模が大きくなってくると、社長が現業から離れます。すると、総務担当者が置かれることになります。そのような規模の会社になると、社労士の仕事も、相談業務のウェイトが増える事になります。

 また、同じ法律に基づく相談でも、レベルが大きく違ってきます。50人から100人の規模になると、総務・人事が専業になります。そのためか、とにかく勉強量がすごい・・・。聞いてくる事にも、並大抵では答えられなくなります。
 いや、本当。並の勉強では追いつかなくなってきますね・・・。お酒を控えて勉強せんにゃあいかんな・・・。


 そうかと思うと、意表を突かれるような質問をされる事があります。4月から育児休暇や介護休暇が改正されるので、その解説をしました。そのときの質問が「派遣労働者に影響があるか。」でした。
 
正直、派遣労働者にも育児・介護休暇は適用される・・・ぐらいしか認識していませんでしたからね。(言い訳をするようですが、派遣元の労務管理はやったことがないのです。)
 
 結局、「調べてきます。」と言って逃げました。あーあ。また、勉強量が増える・・・。


 確定申告もやらなきゃいかんな。私のと父親の・・・。できれば、早めに郵送してしまいたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする