朝ウォーキング、38分で4,222歩。197.3キロカロリー消費。
今日は山登りだったし、ノルディックウォーキングだったので、消費カロリーは上積みされたはず…。


ノルディックウォーキング用のポール。いつもは、傘立てに挿してあります…。値段は12,000円ぐらいでした。
自己流のノルディックウォーキングなので、効果はイマイチかも知れません。
講習があったら参加するつもりです。


バイアスピリン錠が後25錠残り。
21錠ほど処方された「アクトス」は、この薬が21錠になったところで飲み始めようか…と。
それとも、土日からスタートさせた方がいいかな…。


母が造影剤CTを受けるので、それに対する注意文書を読む。
ビグアナイド系の糖尿病薬は造影剤との相互作用があるのか…。
ま、母は、ビグアナイドは飲んでいませんけどね。
いわゆる会計検査院同席の場で社保に対する指導を行われた件。
遡りで社保加入するのに、被扶養者も遡りで異動届を出さなければならないか…と所長から電話がかかり…。
当たり前でしょ。
違法の正常化を言われているのに、それに反抗してどうすんの?
目をつけられて、メリットがあると思ってんですかねえ??
今日は山登りだったし、ノルディックウォーキングだったので、消費カロリーは上積みされたはず…。


ノルディックウォーキング用のポール。いつもは、傘立てに挿してあります…。値段は12,000円ぐらいでした。
自己流のノルディックウォーキングなので、効果はイマイチかも知れません。
講習があったら参加するつもりです。


バイアスピリン錠が後25錠残り。
21錠ほど処方された「アクトス」は、この薬が21錠になったところで飲み始めようか…と。
それとも、土日からスタートさせた方がいいかな…。


母が造影剤CTを受けるので、それに対する注意文書を読む。
ビグアナイド系の糖尿病薬は造影剤との相互作用があるのか…。
ま、母は、ビグアナイドは飲んでいませんけどね。
いわゆる会計検査院同席の場で社保に対する指導を行われた件。
遡りで社保加入するのに、被扶養者も遡りで異動届を出さなければならないか…と所長から電話がかかり…。
当たり前でしょ。
違法の正常化を言われているのに、それに反抗してどうすんの?
目をつけられて、メリットがあると思ってんですかねえ??