社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

60日以内?60日に達するとダメ??

2014年06月27日 13時21分56秒 | Weblog
労働保険申告。

「領収済通知書」の記載を間違えたら訂正印は効かないので、書き換えとなったのですが…。

窓口さんが書き直してくれました。

私の悪筆だと、読みづらいから助かりました。

しかし、今回は「受け取りだけやってチェックはしないかも知れない。」「領収済通知書は書かないかも知れない。」との宣言がありましたが…。今のところは去年と変わっていません。

7月になったら申告する会社が増える関係で、社会保険労務士が行政協力に入りますんで…。チェックはしてくれるでしょう。

となると、あの宣言は何??


電話で「月変の添付書類は何日遅れから?」との質問があり…。

ついでだから年金事務所で確認しますた…。

聞かれた事例は5月変更。となると、60日以内で今日までは添付書類ナシでOK。

太っちょ「え?でも(6月の)30日がありますやん。」

窓口さん「正確にいうと、60日までではなく59日までです。」

つまり30日だと、60日に達するからダメってことか…。


今日、扇風機を出しました。

いよいよ夏の準備であります。

大減量の経過。

2014年06月27日 08時33分18秒 | Weblog
とにかく「痩せろ痩せろ。」ですわ。

体調を崩してからラシックスによる排水とウォーキング。禁酒によって激痩せしたんですけど…。皮膚が弛んじゃって…。

少し体重を増やしてから減らすつもりが、歯止めがかかりませんでした。

そこに「ちょい飲み」の悪習ですから…。


夜の「ちょい飲み」を止めた最大の理由は減量なんですけど…。

ウォーキング中、ガラスに映る姿が「見るに堪えなくなった。」ですし、他の肥満者の方を見かけて、決して格好が良いとは言えないな…と思ったこと。

また、自分の体調管理ができないのに人に労務管理の指導はできないだろう…という感覚があります。

「ちょい飲み」を止めた今、次は昼食のカロリー制限ですね。


朝は、あまり食べないんですよね。

白飯は茶碗1杯。味噌汁に大根おろし。たまにサケフレークか塩昆布。

その後、朝ウォーキングで消費しますんで、あまり体には溜まっていないと思います。

夜も、きっちりと食べますが、そんなにカロリーが高いとは思いません。

だから、昼をどう抑えるかなんですよね。


ただ…。昼は、ほぼ外食で…。

定食屋って少ないんだよな~。

どうしてもラーメンとかウドンを食べてしまいます。

そこら辺を改善していかないとな…。

「夜のちょい飲み」が、今日を持って全廃となりますⅢ。いい機会だったのだろう…と。

2014年06月27日 06時47分35秒 | Weblog
Kさんと話をしていたら、それが異常に長い…。

長いというか、ほぼ、自分の話題を自分のペースでやっているんです。

こちらは、隣にHさんやMちゃんが居るのに、そちらと話せない状況です。

何か、疲れてしまいまして…。


Kさんは「W」が気に入って、そちらに行くようになったんですけど…。

たまたま「W」が満席だったときに「T」に入ったら私が居た…と。

で、良い話相手が見つかった…と思ったんでしょうね。で、「T」や「W」に入り浸りになり…。

私を見つけたら話しかけてくる。


結局、「T」マスターはKさんにも同じ態度を取り出しました。

相手にしないんですよ。

そうすると、私が話し相手をさせられちゃって…。


まあ、いい機会というか…。私は元々は酒が飲めないタイプだったし…。

「ちょい飲み」という悪習をぶった切れるし…。


昨日、Hさんには「当分、店には行きません。」とメール。Mちゃんにも「欠席。」とメールしました。

とにかく7月15日までは減量。

夕方は店には行かず「歩け歩け。」です。

「夜のちょい飲み」が、今日を持って全廃となりますⅡ。理由の補充。

2014年06月27日 06時37分19秒 | Weblog
私が「ちょい飲み」をやっていたのは「居酒屋Iさん」への売上協力だったのは何回か書きました。

それが「T」へ移行してしまった…。

ま、最初は大した金でもなく…。他愛のない話をしつつ、まあ、面白かったのですが…。

M美さんやKさんの出現で、それが変化していきました。


M美さんについても何回か書きましたが…。とにかく、場に加わろうとする。

加わるのなら、同じ話題で乗っかってくればいいものを、場違いな話題を振ってきちゃう。

で、注意したら泣き出す…。

「T」マスターが相手をしないんですよね。

私が話をしていても、M美さんが来ると…。後ろを向いて洗い物をしたり野菜を切ったり…。

やることがなくなると、テレビを見て、こちらを見ない。

だから私まで白けちゃう。


Mちゃん(飲み友達)がM美さんが居たら「T」に入らない。別店に行き、我々に「今、どこどこの店にいる。」とメール。M美さんが帰ると「T」に戻るから、飲み賃と酒量が増えるという悪循環で…。


ここでKさんが来るようになって…。

Kさんは「居酒屋Iさん」の常連だった人で…。

IさんがKさんの仕事中にも電話をかけてくるのに怒って行かなくなったんですけど…。

私もKさんを知らないわけでもないので、話をしたのが運の尽きだったんですよ。