今夜は牡蠣鍋です、釣りキチが家庭菜園で作っている大根、長ネギ、人参などに加えてサトイモ、コンニャクなど野菜等がたっぷりです。味噌味でいただきます。特に長ネギは種まきから今日食べられるまで1年がかりです。大根は2ヶ月、人参は半年掛かっています。野菜作りも気が遠くなるほど長く掛かります。大切に大根の葉っぱまでいただきます。
今朝は釣りキチが、神社へ行く日。毎月1日と15日は神社のお掃除など諸々あるので早朝に出かけるのです。今日は神社の大掃除だそうで、張り切って出かけました。私は朝5時に目覚めたので、そのまま起きて、釣りキチを見送ったあと、土曜日に買ってきてあった三東菜(白菜より高級な漬物用の菜)を小分けに切り、洗い、干し、漬けた。昨日は雨だったので、漬物を漬ける気力も失せていた。この前漬けた白菜の漬物は大分残り少なくなっていて、お正月頃には無くなってしまうので、お正月用には今頃漬けておくと、丁度食べごろになります。血圧を気にしながら、塩分の多い漬物を結局食べてしまうので~す。