ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

おぼろ月夜

2014年02月18日 22時19分16秒 | Weblog

こんばんは

 ダダ今の時間は、22時30分ですが、今夜のお月様です。



 ① 

 
 ②


デジカメの画像を目いっぱいズームにしてみました。

①は、おぼろ月の感じが出ました。


 肉眼で見ると、お月様では ウサギがお餅をついています


ボケ防止作戦!

2014年02月18日 09時38分27秒 | Weblog

 おはようございます今日も 風が強いです。

今朝は寝坊して、日の出の写真はありませんが、今朝の空です。太陽が眩しいです。

 
 


 
 ほんの数日、月の出入、太陽の出入などを写してますが、私なりに気が付いたことがありました。

 皆さんにとっては、「そんな事、とっくに知ってる」と思われると思いますが、

この年になって、やっと気づかされました(遅すぎや~~~

 
 一昨日の夜の月の出写真の時間は、18時30分頃でしたので、昨夜、そのころの時間、空を見上げても ☆が見えるだけでした。

私のブログの左側に張り付けてある「日めくりかれんだー」で、月の出の時間を見ると、2月17日(月)は、19時37分となっていました。

 そんなに遅いんだ~~

ちなみに、2月18日(火)本日の月の出時間は、20時34分です。


 ①月の出入の時間が、約50分づつ 遅くなっています。

 ②月は、月の出の時には、赤く大きく見えるんです。
  
 それから段々変化して薄いオレンジ色、黄色、頭上に見える時には、殆ど白色です。


 ③太陽の出る時間は、1秒位早くなっています。


てな事、ネットで検索すると、本当にありがたいですね。答えが直ぐに分かりました。

 考えるのは、難しいですけど、無い頭を使って、ボケ防止!!

 新しい事に興味を持っていると、ボケ防止になるようでして、当分の間のボケ防止作戦です。