ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

2024年節分 とりとめのない話になりました。

2024年02月03日 12時24分59秒 | 季節の行事 とお家ご飯

2/3節分ですね。

昔の話ですが、節分には、

柊(ひいらぎ)にイワシの頭を通して、家の角に刺していました

魔除けですね。

いまは 「豆まき」の豆だけ買ってきます。

暫くぶりに 「めざし」を買ってきたのですが、柊は無いですので、イワシの頭を取り 仏壇にお供えしてみました。

今夜は 地元の神社で 豆まきが有ります。

その昔、夜 豆まきに出かけた私は、一番後ろの方で 見守っていました。

ら、何かが飛んで来たんです。

私の顔面に直撃!

何と インスタントラーメンの袋入りの物でした( ゚Д゚)

痛かったなぁ~( *´艸`)

でも、怪我も無くて良かったし、子供さんでなくて良かった!と思いました。

逆に言えば、どんくさい私なんですけど ̄~( *´艸`)

 

☆昨日の寒さは半端じゃなかったですね。

それでも 釣りキチは釣りに行ったんです。

帰って来ると、いつも 私は釣りキチが使っていた「ホッカイロ」をもらいます。

それを布団の中に入れておくと 足が暖かいんです。

電気式毛布も使用してますが、足元だけでOKなんです。

いつものように昨日もホッカイロを布団に入れました。

いつもより 量が多かったんです。

そうしたら 夜中に暑くて暑くてたまりません。起きだして カイロを出しました。

これだけつけてりゃ 釣りしてても寒くないなぁ~と思いました。

 

☆今日は 冷蔵庫の整理を兼ねて、天丼を作りました。