おはようございます~
新月期で、お月様昇って来ません。真っ暗な空も、雲でいっぱい。
なので、後の楽しみは 食べるだけ!
と言うわけで、昨日は久しぶりに魚市場に出かけました。
美味しい物沢山あるので、ついつい買いすぎちゃう。
☆夏の土用の丑の日の前後には、ずらりと人が並んで とてもとても買えない”ウナギ屋”さんが、暇そうです。
誰もいない
「ウナギのかば焼き」なんぞ、今年初めて食べるし~
ウナギ屋の女将さんに「夏は混んでましたね」と話しかけると、
「ウナギは夏に食べるものと思ってるみたいですね」とおっしゃてました。
ネット検索すると、「土用」は、年に四回あるそうで、今現在の10月20日~11月6日まで、まっとり土用でした。
それに、ウナギは、秋から冬が一番 太って栄養があるそうですよ。
「土用」には、土を掘り起こしたり、引っ越しはNGだそうです。(我が家は心配無し!)

兎も角 ウナギのかば焼きを1枚(笑)買って来て、
ひま(暇)つぶしで、ウナギのひつまぶし 作りました~

それに具沢山の豚汁、

”筋子”も新米と一緒に、美味しゅうございました。


新月期で、お月様昇って来ません。真っ暗な空も、雲でいっぱい。
なので、後の楽しみは 食べるだけ!
と言うわけで、昨日は久しぶりに魚市場に出かけました。
美味しい物沢山あるので、ついつい買いすぎちゃう。
☆夏の土用の丑の日の前後には、ずらりと人が並んで とてもとても買えない”ウナギ屋”さんが、暇そうです。
誰もいない

「ウナギのかば焼き」なんぞ、今年初めて食べるし~

ウナギ屋の女将さんに「夏は混んでましたね」と話しかけると、
「ウナギは夏に食べるものと思ってるみたいですね」とおっしゃてました。
ネット検索すると、「土用」は、年に四回あるそうで、今現在の10月20日~11月6日まで、まっとり土用でした。
それに、ウナギは、秋から冬が一番 太って栄養があるそうですよ。
「土用」には、土を掘り起こしたり、引っ越しはNGだそうです。(我が家は心配無し!)

兎も角 ウナギのかば焼きを1枚(笑)買って来て、
ひま(暇)つぶしで、ウナギのひつまぶし 作りました~

それに具沢山の豚汁、

”筋子”も新米と一緒に、美味しゅうございました。

