goo blog サービス終了のお知らせ 

ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

今夜の月

2014年02月19日 22時57分09秒 | Weblog

こんばんは

 今夜の空は、雲が多くて、お月様も時間どおりには、お出ましになりませんでしたが、

10時過ぎにふと、空を見上げたら、月が出ていました

 
 晴れていれば、月の側に、火星も見えるはずなんですが、残念でした。








 


 今夜は、これからPM11時から オリンピック 女子フィギュアスケートが始まりますね。

 明日の朝のニュースが楽しみです。

おやすみなさい~~

 
コメント

ひこうき雲

2014年02月19日 07時12分06秒 | Weblog

2月19日 朝7時頃の雲の様子です

 東には太陽が輝いていて、眩しくて直視できませんが、少し 西よりに 虹の様な色が見えてます。

 


 
 
  そして、昨日の午後、「ひこうき雲」を見つけました。

 子供の頃には、空を見上げて「ひこうき雲」を良く見たような記憶がありますが、

最近は とんと見ることはありませんでした。


 昨年 ジブリの映画 「風立ちぬ」の主題歌が ユーミンの「ひこうき雲」でした。

 映画にとてもマッチした「ひこうき雲」の唄を思い出しました。



 
   
 それに加えて、ソチオリンピック開催中のニュース「日の丸飛行隊」が、銅メダル!おめでとうございます!



コメント

おぼろ月夜

2014年02月18日 22時19分16秒 | Weblog

こんばんは

 ダダ今の時間は、22時30分ですが、今夜のお月様です。



 ① 

 
 ②


デジカメの画像を目いっぱいズームにしてみました。

①は、おぼろ月の感じが出ました。


 肉眼で見ると、お月様では ウサギがお餅をついています

コメント

ボケ防止作戦!

2014年02月18日 09時38分27秒 | Weblog

 おはようございます今日も 風が強いです。

今朝は寝坊して、日の出の写真はありませんが、今朝の空です。太陽が眩しいです。

 
 


 
 ほんの数日、月の出入、太陽の出入などを写してますが、私なりに気が付いたことがありました。

 皆さんにとっては、「そんな事、とっくに知ってる」と思われると思いますが、

この年になって、やっと気づかされました(遅すぎや~~~

 
 一昨日の夜の月の出写真の時間は、18時30分頃でしたので、昨夜、そのころの時間、空を見上げても ☆が見えるだけでした。

私のブログの左側に張り付けてある「日めくりかれんだー」で、月の出の時間を見ると、2月17日(月)は、19時37分となっていました。

 そんなに遅いんだ~~

ちなみに、2月18日(火)本日の月の出時間は、20時34分です。


 ①月の出入の時間が、約50分づつ 遅くなっています。

 ②月は、月の出の時には、赤く大きく見えるんです。
  
 それから段々変化して薄いオレンジ色、黄色、頭上に見える時には、殆ど白色です。


 ③太陽の出る時間は、1秒位早くなっています。


てな事、ネットで検索すると、本当にありがたいですね。答えが直ぐに分かりました。

 考えるのは、難しいですけど、無い頭を使って、ボケ防止!!

 新しい事に興味を持っていると、ボケ防止になるようでして、当分の間のボケ防止作戦です。
コメント

今朝の日の出

2014年02月17日 07時51分17秒 | Weblog

 おはようございます

 2月17日(月) 今朝の日の出です。AM6時30分頃です~




 今日のほしぞらで見ると、


太陽の側に、水星がいるのですが、太陽の光が強くて、水星は見えません。

 同時に、西の空には、まだお月様が見えるはずですが、我が家からは 見ることが出来ません。



 ちなみに 昨夜の月は 大きくて、真丸近かったですね。

 

 釣りキチは、大雪で足止めを食っていましたが、魚を追いかけに行きました。


 大雪で、いまだに道路が雪で、車が何百台も動けない所の方達には、申し訳ないような気がします。

 早く、雪が解けますように。
コメント

赤い月

2014年02月16日 18時57分02秒 | Weblog

 こんばんは

 今現在 19時の 月の出です。

 赤い大きな月です。みなさんも 是非ご覧ください。





 空には、風が強い日なので、木星、シリウス、プロキオン、リゲル、ペテルギウスが瞬いています。


 惑星である木星は、瞬きませんが、恒星のシリウス等は、本当にピカピカに瞬いています。


コメント

青空

2014年02月16日 10時41分42秒 | Weblog
こんにちは

 やっと、晴れました。久しぶりの日差しが暖かいですが、風が強いですね。

 
 羽生選手が金メダルをとったので、昨夜のスカイツリーは 金色に輝いていました。

 肉眼ではよく見えるんですが、デジカメでは この位です。

 

 
 今朝、Tvをつけたら、丁度 葛西選手の一度目のジャンプを放映してまして、そのまま見入ってしまいました。

 結果は
「 ジャンプ 41歳・葛西 悲願の銀メダル

 オリンピックには、沢山のドラマが生まれますね。おめでとうございます

 
 

今朝の空の模様です。



時間が経過すると、青空です。

 

 久しぶりに硝子戸を開けて、お掃除しまして、丁度 大安ですので、お雛様を飾りました。

(持ち運んだ 唯一のお雛様です)

 


 手前にある器は、以前にお土産に頂いたものです。中身は 甘酒を入れました。





 

コメント

第1回ブログ通信簿

2014年02月15日 15時31分20秒 | Weblog
こんにちは

 やっと雪も雨も上がりました。 ネットで面白いものを見つけました。

 ”ブログの通信簿”なるものです。

 通信簿なんぞ、めったにいただけない代物だし、面白半分で試してみた結果は以下です。



 年齢は 実年齢より遙かに若すぎ!!と言うことは、私の頭の中は ??


 おきらく度は 5 

 いまさら始まったことでもあるまいし 再確認しました。

  
 

コメント

金メダルだ!!

2014年02月15日 06時23分41秒 | Weblog
おはようございます

 昨夜の雪が積もっていまして、現在は6時過ぎですが、雨の様な、ミゾレの様なお天気です。

 デジカメ写真には、雪が写ってます。以前に行った、”白川郷”の様な景色です。


   




 
 相棒は、神社の定期出勤日なので、カイロを貼り付け、軍手をつけて、5時半頃に出かけました。(ご苦労様です)


 私は、3時過ぎに目が覚めたので、Tvをつけると、丁度 男子フィギアスケートのライブで放送中でした。

とうとう最後まで観戦して、 ”羽生 結弦さん金メダル”     やった!!




 




  




 
コメント

イナヴァウアー

2014年02月14日 08時43分24秒 | Weblog
 
 おはようございます

 天気予報通り、雪の朝です。


  部屋の中にいるヒヤシンスの姿では、まるで”イナヴァウアー”をしてるみたい。

 ”イナヴァウアー”を 検索したら、2006年トリノオリンピックでした。


 荒川静香さんが、点数には入らないけれども ”イナヴァウアー”を

 綺麗に決めたんです。 いまでも あの時の感動は忘れないですね。

 
 


 今朝、相棒が 昔取った杵柄です。 さすが!ヒヤシンスに棒(さいばし)を立てて、紐で結びました。

 

 
 植物も「光」を求めてるんですね。ヒヤシンスをくるくると廻しながら、「光」を均等に当たるようにしてます。


 
  現在開催中のソチオリンピック! 楽しんでます

コメント