ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

サプリ飲んで 眼が良く見えるらしいです♪

2019年10月19日 15時13分04秒 | 健康とお家ご飯

21℃

明け方 3時頃は大雨でした、それからビデオ見て 二度寝して 朝は大寝坊です。

☆昨日、釣りキチが帰って来て 夕食を食べながら

「俺 眼が良くなったみたいなんだよな~いつもなら 望遠レンズ使うのに 昨日は 使わないでも ウキがクッキリ見えた!」って言うんですよ

釣りキチは、白内障の手術はしたくないと サプリを飲み始めてかれこれ三カ月目に突入してるんです

今朝も、「眼鏡不要で 見える」と言うので本物のようですよ。

∴夜中のTVを付けると、通販番組ばかりで、全部買いたいけど 料金も ばかにならず!

私は、お医者様のお薬です。サプリは一切飲んでいません。

サプリは、自分が「効く」と思って飲んでいれば、効くんですね!

☆重い物の買い出しで、釣りキチを連れ出して 買い物しました。

カツオが美味しそうでしたので、お昼は ”カツオのたたき” 

また生姜買うの忘れた!ボケた?

しょうがねえなぁ

 


今日は、けんちん汁と鶏肉の南蛮漬け♪

2019年10月18日 15時59分22秒 | 大型台風とお家ご飯

肌寒い日でした。現在19℃ 一気に寒くなるんですね

☆釣りキチは、すでに 股引、長そでシャツ、防寒具を着て 行きました。

また台風20号が発生したらしいですけど、土日は雨が降るそうですので 気を付けます。

∴釣りキチは、帰るコールメールあったので、もうじき帰ってきます

☆寒いので、残り野菜の大根、ゴボウ、ニンジン、油揚げで ”けんちん汁”を作りました。

それと鶏肉の南蛮漬け~♪

ネットで、レシピを検索して、南蛮ダレを作ってみました。

鶏肉は、揚げないで フライパンで焼きました。

 


たかが1円 されど1円

2019年10月17日 15時11分08秒 | 雑記

雨です 

地域新聞で ”チケット”を当てようと 家にあった ハガキで応募しました。

所が、返って来てしまった!

10/1から 郵便料金の値上げで、62円のハガキが63円に値上げ~~でした。

 1円不足!

あれ~~~1円の為に、ハガキをわざわざ返送してもらって すいませんでした

「たかが1円 されど 1円」


生姜が無くて しょうがねえ ( ゚Д゚)

2019年10月16日 09時27分29秒 | 大型台風とお家ご飯

今は19℃ 朝はもっと低かったですけど、釣りキチは、相変わらず 釣りに行ったようですぅ~

☆昨日は、医者の後、相棒を黙って大型量販店へ連れていく

①それはね、台風で停電した時に使う カセットコンロを買うつもりでね。

釣りキチは、ガスが苦手なので、「要らない!」って以前は言ってたけど、どうもストックしておいた方がベスト!

なので、連れて行くと、有りましたので、ボンベも 買いました!やったね。

養生テープも買いました。

結構柔らかいので 普通の布テープを探したけど、棚に無かった。売り切れ?

②もう一件の用事

それはね、大型台風来る前に、網戸を外してもらいましたら、網戸の上のプラスチック部分が壊れました

なので、新しいのを頼みに行ったんですぅ~

けど、10月は一杯で出来ないので、11月過ぎになるらしいです。仕方ないですぅ

 ☆サバの味噌煮をつくりました。

いつもは、調味料はいい加減で作りますが、今日は、NKH料理番組で見た、堀江ひろ子さんのレシピできっちり作ってみました。

けど、しし唐無いし、ショウガも無いし、しょうがねえなぁ

ぴーまんで代用して、チューブのショウガです。

 味噌は、最後まで入れず、あとから掛けます。


ゆで卵、消費した スコッチエッグ♪

2019年10月15日 18時16分22秒 | お家ご飯 

今日は、釣りキチの健康診断の結果を聞きに行くと言うので、一緒に行き、ついでに用達沢山 ありました。

釣りキチの結果は、尿酸値が高いそうです。

お酒は最近は、飲まないのに?何で??

プリン体が多い食材のコピーをもらってきました。

∴最近は、市場が閉鎖になってから、釣りキチの好きな”タコ”や、”タラコ”は食べてないけど 何で?

一番高いのはレバーだそうですが、我が家は レバーは 私が苦手なので、めったに食べません。

干物類もダメらしいです。

まあ78歳にもなれば、好きな物食べても良いわよね

☆ゆで卵があるので、ひき肉買ってきて、スコッチエッグ作りました。

脂は少な目で、焦げ目をつけたら、アルミホイルで、包んで置きました。

ご飯が少ないので、私は 食パンで フレンチトーストです。


台風19号の水害が大変なことになってます

2019年10月14日 19時30分24秒 | 大型台風とお家ご飯

  涼しい日でした。

☆釣りキチは、5日ぶりに 釣りに行きました。

私は、11日の金曜日に 買い物に行ったきり 12日、13日、14日と外に出ていませんでした。

∴TVニュースで、日本中の川が氾濫してる様子を見てると 本当に酷い状態です。

お悔み申し上げます。

毎日、何とか無事に過ごせる生活が 有難いと思います。

何だか ブログアップする気も 失せてました。(けど、日記なので アップします)

☆今日も冷蔵庫に有るもので オムライスです。

ケチャップは、釣りキチが自分で掛けました。

 

 


月齢14.4のお月様です 殆ど真ん丸

2019年10月13日 18時51分05秒 | 月、水星、木星、金星等 星

月齢14.4のお月様

明日の10/14は満月なので、今夜も殆ど真ん丸です

昨日 大潮になって、台風にも影響与えるお月様ですけど~

 


風速40メートル体験しました ( ゚Д゚)

2019年10月13日 16時54分33秒 | 大型台風とお家ご飯

 台風一過の朝の空でした。気温も高いです。

現在のそらは

☆ 風速40メートル 瞬間風速ですが、吹いたらしいです。

夜 9時頃通過するというので、リビングで頑張っていたら ガラス戸が怖い~「ぴゅ~~ン」と音がする

市のエリアメールが届いて、釣りキチの通り道あたりの川が氾濫したらしいです。

∴ガラス飛散防止フィルム貼ってあるけど、心配だから、薄い物でもいいと思い、テーブルクロスと新聞紙を中から張ってみました。相棒が一生懸命 張ってくれました。ありがとう♪

∴1時間位 経過すると 突然静かになったので、寝室へ~

∴その昔 石原裕次郎さんの「風速40メートル」と「嵐を呼ぶ男」映画がありました。

裕次郎ファンの姉に連れられて、中学生の頃の私は 映画館に行きました。

そんなことを思い出しました。

お陰で 今日は寝不足気味です。緊張したし

☆如何にか 停電も免れて、有難い!

ゆで卵が有るので、ジャガイモ、ほうれん草、ベーコンを重ねて、牛乳を少々入れて、チーズを乗せて、

熱々グラタン!

葉物が傷んでしまわないうちに、レンチンして、小松菜の胡麻和えも作ったの

日本中が 大きな川の氾濫で 大変なことになってます。

日本は、山、海、湖、川なのが 美しい自然の景色なのに~~~

こんなに科学が発達しても、台風は 如何にかできないのでしょうか??


台風19号 通過中で、毎食 美味しい物頂いて、太る~~( *´艸`)

2019年10月12日 13時10分55秒 | 大型台風とお家ご飯

風も吹いてきました! この辺は、夜 台風が来るらしいです!

部屋を密閉してるので、空気が薄くなってる感じがして、換気扇付けました。

窒息するわよ

☆お昼には、チャーハンです

昨日の夜は、ハスとマイタケの天ぷらを急遽揚げてしまいました。

揚げたてで、美味しゅうございました。電気が使えるうちに 作る!

∴もし 停電になったら 冷蔵庫の生ものが駄目になってします~~~~

勿体ないから、毎食 最後の晩餐並み~ステーキ焼いて、アルミホイルで包んであります。

炊飯器も 多めにご飯炊いてまする

もしもの時の 最後の晩餐は、肉か?魚か? そうならないで欲しい~~~

そうそう カジキマグロは、煮て 冷蔵庫の中にあります。

追記

午後から ジャズのフェスティバル録画したけど どこだっけ??


嵐の前の静けさ

2019年10月11日 12時26分37秒 | 大型台風とお家ご飯

大型台風19号 関東地方へ やっぱり 来るらしい 来なくて良いのにね

もしかしたら、停電になるかもしれませんので、籠城戦 覚悟です。 

なんだか 風も出てきました。

☆①お風呂を掃除して、水を貯めました。

②ベランダの網戸を外して、物干しも下げました。

マンションは、雨戸が無いので、入居してすぐに、ガラス飛散防止フィルム貼ってあります。

③ご飯も少し多めに炊いて、パン、カップラーメンも追加で購入。

ゆで卵8個作って、お汁に付けてあります

∴釣りキチの お昼は、豚の生姜焼き。私は🍙

昨日は、焼きそば

 無事に 通り過ぎてほしいです。