ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

コロナワクチンの副反応で 発熱しても 食欲はあります。

2022年11月19日 14時22分25秒 | 健康とお家ご飯

☆案の定 釣りキチは 発熱しました。

コロナワクチンの副反応です。

「俺、死ぬのかな?」と弱気になってます。

「これくらいじゃ死なないから 大丈夫!」と励まします。

 

夜中と午前10時に37.8℃で辛そうなので、カロナール飲みました。

少し下がって、また熱が上がってきたので、足のクルブシを冷やしたら、37.5℃になりました。

次回の薬は5~6時間後なので、午後3時過ぎまで待ってね。

 

お水を沢山飲んで、冷たい桃の缶詰をペロリと平らげました。

食欲もあります。

私は 微熱程度で、頭痛です。

 


ワクチン接種してきます。

2022年11月18日 09時50分15秒 | 健康とお家ご飯

☆良い天気なので、朝から日が差して 暑いくらいです。

 

今日は 二人とも コロナワクチン5回目の接種日なのです。

多分 二人とも発熱する予定ですので、家に引きこもります。

なので、簡単に出来る 「マカロニグラタン」作りました。

賞味期限切れる卵を茹でて のせました。

具を足したので、作りすぎたので、1皿は 冷凍します。

 

朝はカブの味噌汁で 私はお腹いっぱいです。

 

 

行ってきます~


「おなら」は燃える?

2022年11月17日 16時18分36秒 | 健康とお家ご飯

☆「おならは 燃えるでしょうか?それとも燃えない?」って、質問をされたのは 私が可愛らしい中学生時代の理科の授業中でした。

みんなで散々考えたすえ、

その答え 「おならは 燃える!

実験はしませんでしたが、面白い先生だな~(^^♪ ってその時に思いました。

理科のI先生です。

いつも 首が少し右?に 傾斜していました。

夏休みには カエルの解剖もあり、夏休みに登校してカエルの解剖をしました。

学校の周りは田んぼばかりだったので、誰かがカエルを捕まえて来たみたいでした。

あれから数十年。

毎年 年賀状を交換しておりました。

私も昔の事は良く覚えていても、最近の事は忘れることが多いです( *´艸`)

 

この前、I先生の訃報ハガキが届きました。

享年八十七歳だったそうです。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 


あれから40年!

2022年11月16日 14時55分23秒 | お掃除とお家ご飯

☆今日は良い天気です。

大洗濯して、Tv台の中の整理です。

色々あります。

①ラジオカセットレコーダーです。

買って 小さい頃のカセットをダビングして 子供達に送ってあげました。

それからは あまり聞いてないんです。

使えるかどうか? 昔のカセットを入れてみました。

うんうん 聞こえます。

懐かしい歌声が聞こえてきました♪

亡義母の民謡を歌ってる歌声や、小さい頃の子供達の歌声でした。

こんな 時代もありましたっけ。

何だか胸が熱くなってきます。

綾小路きみまろさんじゃないけど、「あれから40年」ですね。

 

 

②次に CDコンポとラジオが聞けます。

今から五年前の 昭和28年(2016年)購入と書いてあります。

これも 買ってもあまり聞いてないのです。

何度か試してみて CDが聞けましたので、「綾小路きみまろさん」を聞いてます。

あの当時、流行っていたんです。

ダビングして保存してたものも聞けます♪

良かったです。

 

③もう一つのCDコンポはダメみたい、でも ラジオは聞けます。

時計もよく見えるので、枕元に置いて夜中に時計をみれます。

何だか 家じゅうラジオだらけ~

 

☆そして 今日の食事は、ブロッコリーの茹でたものと、カボチャの煮物、

鶏肉と玉ねぎの揚げたものです。

 

 


自分で自分を守らないと

2022年11月15日 18時28分27秒 | 雑記

☆昨日11/14(月)の夕方 地震がありました。

結構 ゆらゆら揺れました。

マンションなので、ガタガタは揺れなくて ”ゆらゆら”です。

何と震源地は三重県だそうです。

何で? 

震源が三重県で、揺れるのは 福島県中通り、茨木県などは震度4で、千葉県も震度2  すべて太平洋側です。

その後、ビデオを見てると 昨日とったビデオなので、その後に緊急地震速報で 石川県が範囲でした。

暫くぶりで 緊急地震速報見たけど、あれ 怖いです! 

 

数日前も 夕方 キッチンに立っている私は気が付かなくて、椅子に座ってる釣りキチが 地震だ!って叫びました。

とにかく 地震が多いし、夕べは一眠りして 余り自分が暑いので、熱でも出たかと体温計で計ったら36.7℃

妙にムシムシしてました。

大きな地震が来ないで下さい! 

神様 仏様 お願いします

 

∴釣りキチは、将棋の藤井聡太竜王と広瀬八段の対戦が終わらず、釣りで朝早くから起きてるのに 夜の11時過ぎまで起きてます。

「まだ 起きてるの?」

「ひと眠りして 藤井君が98%で勝ちそうだけど、まだ相手が「負けました」と言わないから~見てる」

その内 藤井聡太竜王が勝って終了しました。

そしたら、今度は こちらが目がさえて 眠れなくなりました

 

☆新型コロナも第8派が来てます。

東京都の今日は 1万人を超えました。

11/18日にワクチン5回目を接種できるので、あと少し 頑張りましょう。

本当に世の中がせわしないけど、自分で自分を守らなければ。

 

☆ブリの照り焼きと切り干し大根の煮物です。

 

 

おばあちゃんの煮物 こんな「おかず」がホッとします。

 


ホタテで6個で 色々ヘルシー料理です。

2022年11月14日 16時35分09秒 | 健康とお家ご飯

☆朝はビュービュー 大風だったけど、釣りに行った釣りキチです。

風邪ひかないでよね。

昼間は暖かくなって ホッとしました。

 

夕方藤井聡太竜王は勝ってるか?と帰るコールで言われたけど、見てないわよ!

 

☆さてさて、ヘルシー料理ですが、この前 ホタテ6個で 色々作れました。

①ホタテの炊き込みご飯に2個

大根と柿の酢の物は さっぱりして美味しかったです。

 

②ホタテ2個とネギ焼き

 

 

③ホタテのホイル焼き シメジ、ネギなど入ってます。

 

藤井聡太竜王 勝ってください!


リメイクで 「春雨と肉団子のスープ」

2022年11月13日 11時50分00秒 | 健康とお家ご飯

☆雨が降りそうで降らないので、乾燥しています。

お天気続きは 大助かりですが、目が覚めると、喉がイガイガします。

大口開いて寝てるからね。

少し 雨が欲しい所ですが、人間って 贅沢な生き物ですね。

 

☆さてさて、この前 作りすぎた料理のリメイクです。

 

ミニハンバーグと春雨で 肉団子スープにリメイクしました。

 

 

100均の食器も 役に立ちます。

三食キッキリ食べる釣りキチですので、少しでもヘルシーに

 


月は地球の相棒だからね。いつも見てるよ~

2022年11月11日 19時52分06秒 | 月、水星、木星、金星等 星

☆2022.11/8の皆既月食のあとは 忘れられてるお月様です。

毎日 お天気なら お月様が見られますよ。

 

ベランダの壁すれすれに 月と火星が昇ってきました。

満月のあと 少し欠けてきました。

 

月は、地球の相棒だからね。

いつも 見てるよ~~


待ちくたびれました。

2022年11月10日 17時48分17秒 | 雑記

☆やっと届きました。

新型コロナワクチンの5回目の接種券です。

釣りキチは、都合よく 明日の金曜日に接種できれば土日に発熱してもOKだから なんて言ってましたけど、

中々接種券が届きませんでした。

市のHPをみると、11/7発送と記載されているので、毎日ポストまで朝晩通い続けて、

やっと今日の夕方届きました。

 

さてさて、夕食もそこそこに Hpから予約します。

運良く 来週に二人とも予約できました。

やれやれ😥

 


レンコンで色々作りました。

2022年11月10日 13時01分19秒 | 健康とお家ご飯

☆新聞に野菜チップの記事がありました。

早速、レンコン220円と、切ってあるカボチャ150円を買ってきて、作りました。

今年は レンコンが安いですね。

 

レンコンは刻み、お水に漬けて、水をふき取って、レンジで3分、裏返して1.5分位ですって、

カボチャは そのまま同じくレンチンしました。

 

少し柔らかいですが、レンコンは、レースみたいで綺麗です。

味付けは特になし、レンコンに胡椒少々をかけました。

 

ついでに、マーボー豆腐を作るのに、冷凍してあるハンバーグを2個解凍中でしたので、使います。

ピリ辛味で 結構いけます。

 

ハンバーグの予定に、レンコンを刻みいれ、少しの油でフライパンで焼き色付けて、レンチンしました。

 

残ってるハンバーグの種は、メンチカツに変更です。

フライパンで少しの油で焼き色を付けてから、レンチンです。

メンチカツの出来上がり~バターを少し落としたので、多分美味しいと思います。

明日は 料理したくない~