ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

何だか 気持ちが焦ってる感じがする釣りキチですけど・・・

2024年02月17日 17時46分46秒 | 健康とお家ご飯

☆身体を持て余し気味の釣りキチです。

「早く 釣りに行きたいなぁ~」ってボヤいてます。

でも、私が見てると、結構 身体を休めている感じはします。

気持ちが 何だか 焦ってるみたいに思えます。

釣りは これから 幾らだって行かれるから 焦ったってダメよ ダメダメ!

 

☆冷蔵庫に イカ1杯を解凍してあったので、イカの天ぷらを揚げました。

ついでに、玉ねぎとイカの足も一緒に揚げます。

余り沢山揚げすぎないようにします。

 

病院食は 今回は油を使った揚げ物は無かったみたいなので、折角少しヘルシーになったけど、

揚げ物つくちゃいました。

私が食べたかったのが 本当の所です(#^.^#)

 

 

大根の葉も、刻んでレンチンして頂きます。

大根おろしもね。

私は イカ天丼にしました。

 

来週は、眼科の外来に行くので、その時 ドクターから「釣りに行って良い」と言って貰えるかどうか?

 

シッカリ休んでくださいね。

 


私の場合、「料理は 食べてくれる人の為に作るんだなぁ~」と思いました。

2024年02月16日 09時28分29秒 | 健康とお家ご飯

☆釣りキチは、2/15の昨日 目出度く退院してきました。

両目がくっきり 見えるそうです。

 

丁度お昼過ぎた時間なので、

「我が家はご飯炊いただけなので、どこかに食べに行く?」と聞くと、

「お弁当買って、自宅に戻りたい」そうでした。

なので、お寿司とチキンを購入。

 

お寿司が倒れてるけど 気にしない ̄~( *´艸`)、

これでも、余って、余った分は 私の夕食になりました。

釣りキチは、かなり小食モードです。

 

帰って来て 暫くすると、リビングは 昼間はエアコンは付けてないので、「寒い!」と言うんです。

「病院は暖房してるからね」と言っても、昨日は割合暖かかったので、付けませんでしたので、釣りキチは、自室にこもりました。

 

私は、昨日の新しい電話機とFAXが功をそうして、確定申告の件でとっても役に立ちました。

良かった 良かった!

 

☆数日で感じたこと

私の場合ですが、料理は 食べてくれる人が居るから 作る気になるんだなぁ~」と思いました。

私 一人だったら おそらく無理無理

 

 


両目が開眼した釣りキチ

2024年02月15日 08時23分49秒 | 季節の行事 とお家ご飯

☆夕べは良く寝て スッキリカッキリです。

昨日はバレンタインデーで 娘っちから チョコ、クッキーなどプレゼントがあったので、釣りキチを迎えるために飾りました♪

 

 

 

 

私用のミニお雛様です。

 

 


一人ご飯は、昨日も今日もパンばかりなり~

2024年02月14日 21時38分59秒 | 健康とお家ご飯

☆釣りキチは、昨日 やっと白内障手術の為 二回目の入院が出来ました。

3週間延期になって 何となく ホッとしました。

釣りキチが2泊3日の入院したら、何にもしないで 「ぼーっとする」はずでしたが、出来ませんでした。

 

まずは、2/13日の病院からの帰り道 出たついでだからと思って、河津桜が咲いているだろう所に行ってみました。

人もまばらで ほんの1輪や2輪 花開いている所がありました。

大分 ピンぼけです。

 

そして、自宅に帰ってから一仕事しなくちゃ。

FAX付の電話機ですが、電話はできますが、昨日からFAXが出来ません!

なんでやねん?

相手の方に連絡して、FAXが送信できるか送って貰いました。

相手からのFAXは受けられるのに?こちらからは送信できません!

今朝は、9時にパナソニッ〇の修理に電話を掛けて聞いてもらいましたら、引っ越ししたときに購入した機種なので、部品も無い。

なので、新しい電話機を購入するしかないです。

lineで釣りキチに連絡して 了解を取り付け 娘っちに一緒に行ってもらって、買いに行って来ました。

午後からは 電話機の操作をする羽目になり、とりあえずFAXは送ることが出来ました。

やれやれ😥

古い電話機から電話帳を書き出して、130件近くありましたが、子機1にまず登録して、後は 親機と子機2に転送出来ました。

やれやれ😥

夕方一杯までかかってしまい、一人ご飯は 味気なく 昨日も今日もパンばかり。

炭水化物ばかりじゃ栄養失調になるけど、少しも痩せません。

牛乳を飲んで居るからか?

 

明日は 釣りキチを 迎えに行って来ます。

 

 

 


準備万端です!

2024年02月13日 08時24分46秒 | 健康とお家ご飯

☆2/13 いよいよ 入院する日がやってきました。

数日 冷蔵庫の整理がてら 冷凍してあるウナギを食べたり、

 

昨日は 昼も夜も「すき焼き」

牛コマ、豚肉両方入れたら 牛肉しか食べませんでしたけど、

白滝、白菜、長ネギは少し、豆腐でしたが、白菜が美味しかったです。

 

そして、夕べから ポットの洗浄中です。

 

炊飯器は空っぽです。

 

暫くご飯は炊かないつもり~(#^.^#)

 

☆追記

白内障手術を経験された皆様は、私を含めて 殆ど 「日帰りで手術」ですね。

私の場合は釣りキチと別の病院でしたが、 最初はドクターにお願いして 「1泊2日」でお願いして、二度目は 「日帰り」でした。

釣りキチの病院は 皆さん「2泊3日」なのです。

年齢も高いし 病気をしていますし、私は その方が安心してお願いできます。

そして 「日帰り」だと翌日も 病院に行くことになりますので、高齢者の場合は結構負担になるんです。

なので、「あ~そうなんだね、こんな病院もあるんですね。と思ってください。(#^.^#)

 

 


こんなに良い天気なのに~~

2024年02月12日 12時53分50秒 | 健康とお家ご飯

☆2/12祭日です。

2/11日曜日の建国記念日の振替休日ですね。

 

こんなに良いお天気なのに~~家に籠ってます。

私の歯肉の腫れも どうにかおさまって来てますが、抗生物質を飲んで居るので、胃がおもっ苦しいですけど・・・

 

本当は何処か 出かけたいけれど ̄~( *´艸`)、

明日は釣りキチのPCR検査があるのです。

なので、私も もう一日我慢 我慢してます!

窓のお掃除をしたり、細々したものを片付けたり~

 

早く 釣りキチが(白内障の手術の為)入院してくれるとありがたい!( *´艸`)

そうしたら 何にもしないで 家で多分 ぼーっとしてると思います(#^.^#)

 


人が作ってくれた料理は 美味しいですね。

2024年02月11日 19時18分28秒 | 釣り

☆釣りキチの二度目の白内障手術が延期になっていましたが、やっと 2/13日のPCRの結果がOkなら

 午後からそのまま入院することに決定です。3週間延期でした。

なので、2/9金曜日に釣りに行った釣りキチですが、帰って来たら 「釣りの洋服全部洗って下さい」

って、山ほど出しました。

洗うのは洗濯機でも、また寒くなるまで着ないので、色々手直ししたりするのが有りました。

厚手の釣り用の服ですが、長年履いていて履きやすいようです。

釣りキチのお腹回りが段々大きくなって来てきつくなってきたので、

布切れを探したり、ズボンの裾を切って、ウエストに継ぎ足ししたりして履いています。

今回は膝が薄くなっているので、あて布をしてあっても、糸の色が目立ちすぎたので、やり直したりしました。

とうとう一日中チクチクして目が疲れます。

ミシンでもと出しては見たものの やり難い

 

気を使った釣りキチは、お昼に ボンカレーですが、支度をしてくれました。

助かりましたし、人が作ってくれた料理?料理って言える程の事は無いですけど、美味しいですね。

写真は無しです。

 

 

 


具合は悪くても、食欲は一人前にあります!

2024年02月10日 17時20分55秒 | 健康とお家ご飯

☆2/10土曜日です。

ここ数日 身体がだるくて 眠くて ̄~( *´艸`)

何でやねん?

 

2/5月曜日に 歯医者さんで いつもの歯のお掃除してもらいました。

ガリガリ いつものように 歯石を取り除いてもらって スッキリカッキリ

 

数日後、奥歯の周りの歯肉が腫れて、痛い!

明日は治るだろうと 一日伸ばしに歯医者に行かなかったんですけど、

2/9金曜日には 首のリンパ腺が腫れ気味です。

身体も熱っぽいし

連休に入る前に 今日は予約なしの朝一番で歯医者に行きました。

 

流石に いつも通っているので、親切な女医さんです。

一番で見てくれました。

レントゲンを撮り、歯槽膿漏ですね。

ぎゃ~ そうなんですの?

「切開して膿をだしますよ」って 痛いなぁ~~~

 

膿を出してもらって スッキリして、抗生物質を頂いてきました。

良かった ̄~( *´艸`)

 

☆朝、新聞の折り込みチラシで見つけたもの

北陸応援 頑張ろう北陸!ってことです。

少しはお役に立ちたいですね。

歯医者の後だと 売り切れてしまうと思ったので、

歯医者の前に24時間スーパーに立ち寄り 「越前カニ弁当」2個 すかさずゲットして

それから 歯医者に行きました~~

カニ弁当は 送迎してくれた釣りキチが きっちり車で保管中でした。

 

抗生物質と痛み止めを頂いてから帰り、お腹を空かしてる釣りキチは、カニ弁当にかぶりつきました。

こちらの写真は大きく見えるんですけど、結構 小ぶりですが、満腹になりました。

ご馳走様でした。

 

北陸地方 頑張って~~


極細のお月様

2024年02月07日 06時30分19秒 | 月、水星、木星、金星等 星

☆今朝、極細のお月様が見えてます♪

 

 

☆釣りキチが、釣りへ行く支度を始めたので 目が覚めました。

午前3時です。

それから 4時には釣りへ行きました。

私は 布団の中から 「気を付けてね~」って声を掛けて、その後は スマホのグークルマップで追跡します。

道路は凍ってないのか? 霧は出てないのか?

それから約1時間半経過して 無事に釣り場に到着した様子です。

一安心です。

昨日のうちに 釣りキチは車のエンジンを掛けて 雪を溶かしたりしてました。

下準備万端です。

 

その内 「無事到着した」とlineが届きました。

来週は いよいよ白内障手術が待ってます

 

凄いな 82歳


流石の釣りキチも 大雪予報で 釣りはパス!

2024年02月05日 17時43分46秒 | 健康とお家ご飯

☆2/5月曜日です。

天気予報通りに 大雪になりました。

流石の釣りキチも 釣りはパス!

 

私は、午前中 今年初めての歯医者さんだったので、釣りに行かなかった釣りキチに 車で送って貰いました。

帰りに 少し粉雪みたいなのがフロントガラスにチラついてましたので、そのままスーパーへ直行です。

カップラーメン、冷凍チャーハン等を買いだめして帰りました。

 

引きこもって ビデオ鑑賞です。

 

☆昨日 藤井聡太八冠の棋王戦でした。

アメバも、付けっぱなし、TVでは2チャンネルで 藤井聡太八冠が対戦してるので、付けっぱなし。

何処をむいても 藤井聡太八冠だらけ~

ネットより拝借しました。

「将棋の藤井聡太棋王(21)=竜王・名人・王位・叡王・王座・王将・棋聖との八冠=に伊藤匠七段(21)が挑む第49期棋王戦5番勝負の第1局は4日、富山県魚津市の新川文化ホールで指され、129手までで持将棋(引き分け)となった。公式戦で藤井棋王の持将棋は初めて。」

残念にも 棋王戦は 引き分けで、とっても悔しそうな藤井聡太八冠でした。

小さい頃に、やはり昨日の対戦相手の伊藤匠七段(21)に負けて、悔しくて ワーワー泣いた藤井聡太八冠です。

いまでも 泣くんですね。

今回は シクシクでしたけど(#^.^#)