7/5(火)
ガラケーで野球のチケットを購入します。
6日の分はスムーズに買えましたが、来週の東京ドームを買おうとすると、なぜかコンビニ引き取り
でしかも現金販売になっちゃうんで、止めときます😰
定期を買うまではいかなくても、回数券を買ったほうが良くね?って頻度の池袋。

白!と言ったのに、ベトナム人のあんちゃんがシュポッと抜いたビンは黒(^◇^;)

ま、どっちでも良いんだけど。
からむ気分でもないのでそのままおとなしく飲みます。

やっぱり基本は煮込みか(豆腐でかさ上げ)
七味をたっぷりかければ、他のツマミは要りません(節約)

ボトルが空いたので頼んだら…またキンキンに冷えたのが出てきました。
キンミヤか?
意味が分かりません。
さて、今夜は緑魔子ですから期待せざるを得ません(エロエロ)
132 死ぬにはまだ早い

汗かき男女が絡み合ってます(アングルが悪くて乳は見えず)
カーレースのシーンが挿入されます。
男は元レーサーの様ですが、別に話の流れには関係ありません。
魔子は不倫です。
男は独身ですが、体だけの関係と割り切ってます(ベスト)
やる事やったら車で帰宅中ですが、喉が渇いたわね?とレストランへ。
シレッとカンパリを注文する魔子。
全く運転する気はない様です。
男は腹が減ったのか、ハンバーグを頼んでます。
ジージャンの若い男が入ってきて、コーラを頼んでます。
状況から言ってこいつが黒沢年男か。
よく考えたらあまり知らないな?
時には娼婦のように♬くらいしか。
若者は銃を取り出して騒ぎ出します。
どうやら自分の彼女が浮気してて、その相手とこのレストランで会う約束になってると聞いて
乗り込んできたそうです。
怒った黒沢は、彼女を撃ち殺してきてます。
さて?誰がその相手なんだ?
女性2人組、新婚カップル、主人公に男女は違うとして、年寄りの医者もタクシー運転手もまあ
違うか。
となると、カウンターの隅でマッチタワーを積み上げてるお前か?
…違うと言ってます。
この雰囲気で「俺だが?」とは言えないか。間違いなく撃たれるし。
警察の非常線が張られていて、警官が1人見回りに入ってきますが、いかにも怪しい黒沢に近寄って
行くと、…ああ、撃ち殺しちゃった。
もうこれでハッピーエンドはありえません。
発作を起こしたタクシー運転手を外に出す段になって、新婚と主人公の男2人が選ばれてます。
そのまま逃げちゃえば自分は助かる訳です。
魔子は「ダメ!」(信用してない)と叫びますが…
そんな最中、いつの間に作ったのか、ハンバーグお待ち!とマスター(笑)
とぼけた良い味出してます。
悪は知性派(山崎努みたいな)が好みなんですが、ヤマちゃんみたいに騒ぎすぎでいけません。
最後に撃たれた黒沢の体から赤い血がドクドク流れて解決?
外では記者やカメラマンが待ち構えていて、バッチリ写真を撮られた主人公ですが、落ち着いてますね。
ラストに登場したチャラい若者のクレジットが?になってます。
聞いたような声なんですが、誰なんだろう?(思いつかず)
続いてはこちら

実は初めて見ます、宍戸錠。
ちあきなおみの旦那でしたっけ?
頬の膨らみは変装用の綿でも入れてるんでしょうか、不自然です。
相棒がジェリー藤尾です。
相棒ったって車の運転するくらいですが。
狙ったヤクザの親分(嵐寛寿郎)の顔が錠と似てるんですが、関係あるんでしたっけ?
ゴルゴ張りに狙撃に成功して、エールフランスで高飛びする寸前の羽田空港でヤクザに捕まります。
(藤尾の活躍?で脱出)
殺された親分の息子が、どうも杉良太郎らしいです(声から推測)
不幸な女(小林千登勢)が絡んできてグチャラグチャラ…
和製ハードボイルドの最高峰!
と書いてありますが、途中意識を失ってました…
ガラケーで野球のチケットを購入します。
6日の分はスムーズに買えましたが、来週の東京ドームを買おうとすると、なぜかコンビニ引き取り
でしかも現金販売になっちゃうんで、止めときます😰
定期を買うまではいかなくても、回数券を買ったほうが良くね?って頻度の池袋。

白!と言ったのに、ベトナム人のあんちゃんがシュポッと抜いたビンは黒(^◇^;)

ま、どっちでも良いんだけど。
からむ気分でもないのでそのままおとなしく飲みます。

やっぱり基本は煮込みか(豆腐でかさ上げ)
七味をたっぷりかければ、他のツマミは要りません(節約)

ボトルが空いたので頼んだら…またキンキンに冷えたのが出てきました。
キンミヤか?
意味が分かりません。
さて、今夜は緑魔子ですから期待せざるを得ません(エロエロ)
132 死ぬにはまだ早い

汗かき男女が絡み合ってます(アングルが悪くて乳は見えず)
カーレースのシーンが挿入されます。
男は元レーサーの様ですが、別に話の流れには関係ありません。
魔子は不倫です。
男は独身ですが、体だけの関係と割り切ってます(ベスト)
やる事やったら車で帰宅中ですが、喉が渇いたわね?とレストランへ。
シレッとカンパリを注文する魔子。
全く運転する気はない様です。
男は腹が減ったのか、ハンバーグを頼んでます。
ジージャンの若い男が入ってきて、コーラを頼んでます。
状況から言ってこいつが黒沢年男か。
よく考えたらあまり知らないな?
時には娼婦のように♬くらいしか。
若者は銃を取り出して騒ぎ出します。
どうやら自分の彼女が浮気してて、その相手とこのレストランで会う約束になってると聞いて
乗り込んできたそうです。
怒った黒沢は、彼女を撃ち殺してきてます。
さて?誰がその相手なんだ?
女性2人組、新婚カップル、主人公に男女は違うとして、年寄りの医者もタクシー運転手もまあ
違うか。
となると、カウンターの隅でマッチタワーを積み上げてるお前か?
…違うと言ってます。
この雰囲気で「俺だが?」とは言えないか。間違いなく撃たれるし。
警察の非常線が張られていて、警官が1人見回りに入ってきますが、いかにも怪しい黒沢に近寄って
行くと、…ああ、撃ち殺しちゃった。
もうこれでハッピーエンドはありえません。
発作を起こしたタクシー運転手を外に出す段になって、新婚と主人公の男2人が選ばれてます。
そのまま逃げちゃえば自分は助かる訳です。
魔子は「ダメ!」(信用してない)と叫びますが…
そんな最中、いつの間に作ったのか、ハンバーグお待ち!とマスター(笑)
とぼけた良い味出してます。
悪は知性派(山崎努みたいな)が好みなんですが、ヤマちゃんみたいに騒ぎすぎでいけません。
最後に撃たれた黒沢の体から赤い血がドクドク流れて解決?
外では記者やカメラマンが待ち構えていて、バッチリ写真を撮られた主人公ですが、落ち着いてますね。
ラストに登場したチャラい若者のクレジットが?になってます。
聞いたような声なんですが、誰なんだろう?(思いつかず)
続いてはこちら

実は初めて見ます、宍戸錠。
ちあきなおみの旦那でしたっけ?
頬の膨らみは変装用の綿でも入れてるんでしょうか、不自然です。
相棒がジェリー藤尾です。
相棒ったって車の運転するくらいですが。
狙ったヤクザの親分(嵐寛寿郎)の顔が錠と似てるんですが、関係あるんでしたっけ?
ゴルゴ張りに狙撃に成功して、エールフランスで高飛びする寸前の羽田空港でヤクザに捕まります。
(藤尾の活躍?で脱出)
殺された親分の息子が、どうも杉良太郎らしいです(声から推測)
不幸な女(小林千登勢)が絡んできてグチャラグチャラ…
和製ハードボイルドの最高峰!
と書いてありますが、途中意識を失ってました…