

その話し合いで出てきた興味深い提案が、大学の廃止だった。既存の情報伝達だけの大学はなくなる。変わってmoocなどインターネット授業にかわる。そのぶんだけ、実地に出て、体験的に学んだ方が、レジリエンスは高まる。そして、シーグラントを充実させる。私も、同感した。
だだ、こうした構成主義の問題点もある。自分たちの概念の域を超えることができない。伝統がある集落は、伝統から発言につなげる事柄が可能だが、アメリカにはそうした文化はない。一方日本では、消えようとしている限界集落が数多くある。また、森川海とつながりも初めて聞く話のようだった。